お知らせ
- TIEMCO/Shooting Head Wallet Mini
- 2022.09.23
-
おすすめ商品
-
―― ショートヘッド化に対応したミニマムワレット ―― 近年スペイ系シューティングヘッドのショート化や低番手化が進みました。 それらを収納するのに手頃なサイズのワレットが登場です。 スタンダード(従来品)のサイズ…… 約150mm×約145 […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.130「何やら見かけないヒラタ ―― ミチノクオビカゲロウ?」の棲む沢④/竹田 正
- 2022.09.09
-
スタッフ日記
-
予想通りに、川通しの退渓は手厳しいものだった。釣り上ってきた沢を下るだけとは言え、言葉ほど単純ではない。当然のこと、登ってきた場所が同じルートで降りられるとは限らず、足の置き場に気遣う急勾配の岩場に加え、今回は沢に横たわる倒木や落ちている […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.129「何やら見かけないヒラタ ―― ミチノクオビカゲロウ?」の棲む沢③/竹田 正
- 2022.08.26
-
スタッフ日記
-
7月に入り、私は夏の楽しみであるアユ釣りに出掛けるようになった。しかし、シーズンは始まったばかりだというのに、早々にアユ竿を片付けてしまった。未だ見ぬ「新種・ミチノクオビカゲロウ」そのニンフをこの目で確かめたいという気持ちが、日増しに強ま […]
- TIEMCO/LEADER FILE
- 2022.08.12
-
おすすめ商品
-
待ってました! 新たなティムコリーダーファイルはカラー3色展開で、マイナーチェンジをしての復活です。 リーダーをパッケージのまま10枚程度を収納可能です。 フライラインとリーダーの結束に便利な樹脂製のノットツールが付属し、 裏面に結び方のイ […]
- FOREST/FRONT LAKE
- 2022.08.05
-
おすすめ商品
-
夏~秋に必要不可欠「重めスプーン」のイチオシです。 「サスガはフォレスト」と言いたくなる絶妙な設定の6.8gは、里川~ダムまで フィールドを選ばないスーパーレギュラーな一枚。 伝統のウィローリーフ型ですが、スリムボディに大きめ深めのカップを […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.128 「何やら見かけないヒラタ ―― ミチノクオビカゲロウ?」の棲む沢②/竹田 正
- 2022.07.29
-
スタッフ日記
-
6月中旬に釣行した前回、「ミチノクオビカゲロウ」と思われるカゲロウの再発見が叶った。入渓して間も無くの遭遇という幸運に、その後の展開に大いに期待したのだった。しかし、期待とは裏腹に、他の個体を見つけるには至らず、現認したカゲロウはメスのダ […]
- DUO/BeachWalkerHaul
- 2022.07.22
-
おすすめ商品
-
サーフにおける切り札『ハウル』です。 手返しだけならメタルジグ一択かもしれませんが、釣果にこだわるならばコレ! ピンポイントのネチネチ攻めも、広範囲サーチにも使えるポリバレントなできるヤツです。 ズレないワーム+トラブルの少ない2トレブルフ […]
- RING STAR/RK-4500’ROAD-K’
- 2022.07.15
-
おすすめ商品
-
確実かつスマートにあなたのルアーをストックできます。 ハンドル部分にスライドロックを搭載し、「万が一」の時の備えも◎ 「高耐衝撃性ポリプロピレン」素材を必要最小限な仕切りで造形、 踏んでも平気な頑丈さと、自由に仕切りを配置できるボックスレイ […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.127 「何やら見かけないヒラタ ―― ミチノクオビカゲロウ?」の棲む沢①/竹田 正
- 2022.07.08
-
スタッフ日記
-
以前 【 vol.122 キイロガガンボカゲロウの棲む沢 】にて、2種類の珍しいカゲロウとして「キイロガガンボカゲロウ」と「オビカゲロウ」を紹介したことがある。その記事の中で「オビカゲロウ」について、以下のように紹介している。 その当時に […]
- TIEMCO/SA REGULATOR SPOOL
- 2022.07.01
-
おすすめ商品
-
コンパクトな組み立て式で簡単セットアップ、ハンドルを回してくるくるとフライラインを巻き取ります。スプールのロックを外せばコイル状にまとめたラインをスムーズに取り出せます。 軽いプラスティック製なのでベストのバックポケットに収めておけば、現場 […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.126 風薫る季節のイワナ釣り/竹田 正
- 2022.06.24
-
スタッフ日記
-
5月下旬のコト。前回の釣行以降、5月上旬からまとまった雨が降らない日々が続いていた。今年は全般に積雪量が多かったおかげで、なんとかここまでは順調な水況であった。しかし、夏日が訪れるようになると、ついに渓は渇水状態となってきた。平水時では渡 […]
- SENPERFLI/Synthetic Jungle Cock & Chadwick’s Wool 477 Substitute
- 2022.06.17
-
おすすめ商品
-
フライタイイングマテリアルの代用品を、二つご紹介します。 【シンセティック ジャングルコック】 昔からストリーマーやウエットフライには欠かせないマテリアルである、「ジャングルコック」ですが、質の良いものとなると、非常に高価であり、貴重なもの […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.125 新緑が眩しい初夏の渓/竹田 正
- 2022.06.10
-
スタッフ日記
-
大型連休が明けてすぐのコト。里に近い小渓流の源流域を訪れた。幸いなことに、先行する釣り人は皆無、林道を駆け上がってくる車も無かった。穏やかな渓、ここにいる人間は自分だけ。 せせらぎと鳥のさえずり、かすかな風の音と山の香り。自然が奏でる心 […]
- TIEMCO/ORACLE Vintage Baby DP & Baby Trout DP
- 2022.06.03
-
おすすめ商品
-
オラクルビンテージが装いも新たに登場です。 シンプルなクリックタイプで軽快なラチェット音、 スプールはダブルパーフォレーション(DP)仕様、 高級感のあるマットな仕上げの塗装が良い雰囲気で、ビンテージ感を醸します。 Baby(OrvisCF […]
- ORVIS CFOⅢ Fly Reel
- 2022.05.27
-
おすすめ商品
-
オービス社の創業者であるCharles Frederick Orvisの頭文字を冠し、世界中のフライフィッシャーに愛されてきたCFOフライリール。その発売50周年を記念して、オービス伝統のフライリールが復活しました。 バーストックアルミから […]
- TIEMCO/テイペット ディスペンサー&フライ ドライ
- 2022.05.20
-
おすすめ商品
-
長らくお待たせいたしておりましたアクセサリーが久しぶりの入荷です。 まずは「ティペット ディスペンサー」 5~6個のテイペットをまとめて、ベストなどに吊るすことができます。 次に「フライ ドライ」 濡れたフライをこれに挟んでぺったんこ。吸水 […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.124 過ぎ行く春、夏めく渓でイワナ釣り/竹田 正
- 2022.05.13
-
スタッフ日記
-
うららかな春の朝、4月下旬のコト。せせらぎを聞きながら朝の腹ごしらえをしていると、2台の車が連なって、上流に向かって走り去っていった。これで4台目、どうやら今日は入渓者が多そうだ。そそくさと食事と釣り支度を終え、ロッドを片手に入渓点に向か […]
- TIEMCO/EUFLEX J-STREAM 793-4G+
- 2022.05.06
-
おすすめ商品
-
J-STREAM シリーズに新機軸 『 G+』 が登場です。 新素材「グラフェンマテリアル」を纏い「張り」と「粘り」を両立したブランクとなりました。 アクションはミディアムファスト、キャスティングからランディングに至るまで、しなやかな追従 […]
- エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング vol.123 春を知る。渓の花々とイワナとヤマメ。/竹田 正
- 2022.04.28
-
スタッフ日記
-
この春は久しぶりに雪景色の中でのスタートとなった。近年の解禁釣行を思い出してみると、川岸にしっかりと残雪があったのは2012年と2013年の春くらいで、ここ暫くは大した根雪も残っていないことが多かった。そのため岸辺までのアプローチに使うス […]
- G・Loomis/NRX+ 6126-4 12ft6in #6
- 2022.04.22
-
おすすめ商品
-
ウェットフライを用いて本流ヤマメやデリケートになったサクラマス狙いにピッタリなスペックの、ライトツーハンドロッドです。もちろん湖でも活躍することでしょう。 ティップからスムーズに曲がりこんでいく、ファストアクションが身の上です。ファストアク […]