スタッフ日記
- ■スタッフ釣果情報・2/18犀川(犀川漁協)■
- 2025.02.20
-
-
いよいよ解禁となった犀川漁協エリアへ行きました! 数年ぶりに解禁日に行かなかったのですが、2/16解禁日は暖かく日曜ということもあり多くの釣り人で大盛り上がりだったようです。 釣果も良い情報も多かったですね! 僕の釣行日2/18から大寒波と […]
- 愛着ある靴はソール交換をして長く履く
- 2025.02.14
-
-
ウィンタースポーツを楽しみに先日北海道に行ってきました✨ 雪国だけどあまり降らない予報だったのでソレルなどのロングブーツではなく 防水性のあるハイカットの靴を履いていたのですが・・・ なんと・まさかの・・ 北海道でソールがベロリン とはがれ […]
- ■スタッフ釣果情報・1/30犀川(殖産)■
- 2025.01.31
-
-
久しぶりの犀川となりました。 先週は非常に暖かかったですが、やはり真冬の犀川の朝イチは冷え込みます。 8:00ごろスタートです。 未明まで雪だったようで多少の雪景色となったようでした。 気温-2℃、水温5~6℃です。 水は超クリアーで冷たい […]
- ■スタッフ釣果情報・1/24ベリーズ迦葉山■
- 2025.01.26
-
-
非常に暖かかった先週に#ベリーズ迦葉山 さんへ行きました! 日陰にもほとんど雪は無くポカポカ陽気で気持ちいいです。 午後から半日券でスタート。 コーホーサーモンがたくさんいる状況のようで、チェイスやバイトは終始ありました。 特に良かったのは […]
- 寒い季節は凍結防止・フィッシング
- 2025.01.14
-
-
冬本番です。 釣りも寒さとの闘いとなっております。 以前ご紹介した「光電子アンダー」で僕は快適に釣りをしております。 年が明けるとあっという間に解禁が見えてきます。 しかし、道具は防寒できませんので今時期から解禁当初の対策をしましょう! ■ […]
- ■スタッフ釣果情報・1/8川場フィッシングプラザ■
- 2025.01.10
-
-
皆様、初釣りはしましたでしょうか? 2025年もどうぞよろしくお願い致します! 今回は群馬3店舗(高崎店、伊勢崎店、前橋店)のフィッシング担当で新年会釣行です。 お昼前に道の駅に集合して蕎麦を食べて午後券にてスタート。 道の駅の蕎麦は美味し […]
- 雪遊びの季節がキター!
- 2024.12.29
-
-
群馬から見える山々も白くなって 今年はいい雪が降っていますね♪ ウィンタースポーツ好きの私は雪が降ると ウズウズ・・ 早速、週3で滑りに行ってきました!! 降雪もあり、良く冷えているので いい雪の楽しいシーズンの始まりです❄ 雪山登山に、ス […]
- ■スタッフ釣果情報・12/24釣りキチけん太■
- 2024.12.25
-
-
今年も残りわずか! 今年の締めの釣りはご予定いかがでしょうか? 僕は今回が#釣り納め となりました。 場所は高崎市箕郷町の#釣りキチけん太 さんへ。 高崎店から約15分と非常に近い釣り場です。 13:00からのんびりスタートし、強風でしたが […]
- ■スタッフ釣果情報・12/17犀川(殖産)■
- 2024.12.19
-
-
今週も犀川へ。 気温は最低-4度からの8度で、昼間は暖かく感じます。 水温は10度前後で水位0.66mです。 先週よりもクリアになってきました。 お客様2名と釣行です。 8:30スタートで一か所目は長いランですが不発。 二か所目は魚影を発見 […]
- ■スタッフ釣果情報・12/9.12/11犀川(殖産)■
- 2024.12.12
-
-
今週は一気に冷え込んだ犀川へ9、11日に行きました。 最低気温は-4度で水温6.6度前後。 ガイド、ラインの凍結防止は必須となる季節になってます。 浅場のニジマスも少なくなってきてますが9日は浅場で一本、深場で一本キャッチです。 魚の目の前 […]
- ■最近の釣果・光電子のススメ■
- 2024.12.08
-
-
11月末~12月頭は犀川や東京湾へシーバス、スタッフでタチウオなどしておりました。 山ではいよいよ雪が降ってますね。 海でも冬の風は強く冷たいです。 冬本番の釣りを乗り切るには【防寒】が必須です。 その中でも「アンダー」は最も重要です。 い […]
- キノコ狩りは登山装備で
- 2024.12.02
-
-
秋も深まり今年もキノコ狩りに行ってきました♪ ナメコ・ムキタケ・クリタケ・ヒラタケなど 天然キノコはタイミングで採れる種類が違うので 行ってみないとわからないし 山の宝物を探して山を散策するのは宝さがしみたいで とっても楽しくて大好きです♪ […]
- ■スタッフ釣果情報・11/27上野村冬季ハコスチ釣り場■
- 2024.11.28
-
-
今回は#上野村冬季ハコスチ釣り場 へ高崎店スタッフ2名とお客様で楽しんできました。 今年は例年よりも人気高い雰囲気があります。 それでもしっかり魚は釣れますのでいつでも、真冬でも楽しめます。 ただ真冬になると水温がかなり低く活性もダウンです […]
- ■スタッフ釣果情報・11/13犀川(殖産)■
- 2024.11.14
-
-
ここ3週連続で予定していた日が全て増水濁りで全く行けてなかった犀川へ。 セカンドシーズン一発目です。 それでも水位は0.90mで多いです。 濁りはだいぶマシにはなったもののクリアには遠いです。 ポカポカ陽気で水温は14度前後。 9時スタート […]
- 小浅間山に登ってきました⛰️⛰️
- 2024.11.11
-
-
こんにちは〜! スタッフ佐藤です!! 先日、高崎店スタッフと小浅間山に登ってきました⛰️⛰️ 富士山やアルプスでは例年より遅めの初雪が話題ですが、紅葉も遅れているようだったので今年は長く楽しめるかもしれませんね! 小浅間山は、軽井沢駅から車 […]
- ■スタッフ釣果情報・11/6上野村冬季ハコスチ釣り場■
- 2024.11.09
-
-
いよいよ冬が近づいてきました。 冬季釣り場や湖でも水温が下がり、適水温になり始めています。 今週は大人気「上野村冬季ハコスチ釣り場」です。 数日前のお雨で増水濁りでしたが当日はやや増水濁りくらいで良さそうです。 9:00営業開始ですのでのん […]
- ■スタッフ釣果情報・10/30丸沼■
- 2024.10.31
-
-
今週はいよいよ寒くなり始めた丸沼です。 犀川予定でしたが夜中に大増水となっていたので丸沼となりました。 朝は雨が残っていましたがインレットも付いて状況も良さそう。 時合いが来た時にしっかりキャストしていられるかが重要です。 朝晩は特に冷え込 […]
- スタッフ髙橋の「犀川」使用スプーン
- 2024.10.28
-
-
10月から2月は毎年、犀川殖産へ通っています。 僕はミノー中心ですがスプーンも多用していますのでご紹介します。 参考程度にご覧いただければと思います。 犀川だけでなくほとんどの本流では同じラインナップで持っています。 ●基本的に重いものを多 […]
- 京都トレイルをスローハイク
- 2024.10.26
-
-
これからは街中も紅葉の綺麗な季節 そうだっ!京都へ行こう!! 紅葉の季節にオススメ! 京都トレイルをご存じでしょうか? 京都一周トレイルは、京都の東南、伏見桃山から、比叡山、大原、鞍馬を経て、高雄、嵐山、苔寺に至る全長約84キロのコースと、 […]
- 屈斜路湖・ワイルドチップフィッシングツアー
- 2024.10.20
-
-
10/17~19の3日間で北海道へフィッシングツアーを開催しました。 場所は、屈斜路湖(くっしゃろこ)です。 秋はヒメマス(通称チップとも呼ばれます)が婚姻色に染まり接岸してきます。 オスはセッパリとも呼ばれ背中が盛り上がり口は尖って尾ひれ […]