■スタッフ釣果情報・12/17犀川(殖産)■
2024年12月19日(木)
今週も犀川へ。
気温は最低-4度からの8度で、昼間は暖かく感じます。
水温は10度前後で水位0.66mです。
先週よりもクリアになってきました。
お客様2名と釣行です。
8:30スタートで一か所目は長いランですが不発。
二か所目は魚影を発見しチェイスありでしたがキャッチ出来ず。
いつもの道の駅でお昼を食べて三か所目でブラウンをキャッチ!
■ヒットルアー:バイラ70XH■
流れがテトラにぶつかり深さのある流芯。
「いかにも」な所で#バイラXH をボトムへ。
一見すると辺り一面砂のようですが感触が岩盤のようです。
上から見ると岩盤帯が見える所も多いです。
何度も微妙にラインを変えて流しての粘り勝ちです。
粘ると言ってもただ投げているのではなく、明確に意図してコース、レンジを流しているかが重要です。
この意図と実際のコースが大きくズレている場合が多いですので何度も流して練習してみましょう!
四か所目ラストは2つヒットしましたが両方バラシてしまい終了でした。
氷点下ですので凍結防止、防寒をしっかりして冬の大本流の釣りを楽しみましょう!
ちなみに来年の年券が発売しておりましたので購入して帰りました。
来年からは顔写真が必要なようです。
#犀川#犀川殖産#ニジマス#虹鱒#ブラウントラウト#rainbowtrout#browntrout
#lurefishing#angloandcompany#simms#korkers#patagonia#本流#本流ルアー#ワイルドワン#wild1
気温は最低-4度からの8度で、昼間は暖かく感じます。
水温は10度前後で水位0.66mです。
先週よりもクリアになってきました。
お客様2名と釣行です。
8:30スタートで一か所目は長いランですが不発。
二か所目は魚影を発見しチェイスありでしたがキャッチ出来ず。
いつもの道の駅でお昼を食べて三か所目でブラウンをキャッチ!
■ヒットルアー:バイラ70XH■
流れがテトラにぶつかり深さのある流芯。
「いかにも」な所で#バイラXH をボトムへ。
一見すると辺り一面砂のようですが感触が岩盤のようです。
上から見ると岩盤帯が見える所も多いです。
何度も微妙にラインを変えて流しての粘り勝ちです。
粘ると言ってもただ投げているのではなく、明確に意図してコース、レンジを流しているかが重要です。
この意図と実際のコースが大きくズレている場合が多いですので何度も流して練習してみましょう!
四か所目ラストは2つヒットしましたが両方バラシてしまい終了でした。
氷点下ですので凍結防止、防寒をしっかりして冬の大本流の釣りを楽しみましょう!
ちなみに来年の年券が発売しておりましたので購入して帰りました。
来年からは顔写真が必要なようです。
#犀川#犀川殖産#ニジマス#虹鱒#ブラウントラウト#rainbowtrout#browntrout
#lurefishing#angloandcompany#simms#korkers#patagonia#本流#本流ルアー#ワイルドワン#wild1