スタッフ日記
- ■スタッフ釣果情報・10/7犀川(殖産)■
- 2022.10.08
-
-
渓流シーズン禁漁になりセカンドシーズン突入です。 早速、犀川へ。 9:00過ぎスタートですが雨がひどくなる予報だったためか人は少ないです。 水温15度ちょい。久しぶりなので適当に入りました。 レインボーの反応がとても良く釣れます。 しかし、 […]
- 珈琲焙煎してみました!
- 2022.09.30
-
-
山やキャンプで、仕事の休憩やお家でも・・♪ 挽きたてのコーヒーの香りってたまりませんよね♡ 自分で焙煎したコーヒーを飲んでみたくないですか? そこで、WILD-1高崎店に売っていた LOGOS CAFE 生豆パック(ランドブレンド) で焙煎 […]
- CAMPコラム Vol.20
- 2022.09.30
-
-
「普通のサーカスTC」 惜しまれつつも廃盤となったサーカスTCですが 待望の復刻です。個人的に一番好きなテントです。 シンプルiS bestを体現したかのような完成されたデザイン。 若干ゆるめに張ると「シワ」ができてさらに風合いが◎です。 […]
- マルチに履ける自由なシューズのご紹介!
- 2022.09.26
-
-
先日、天気によって色が変わる【魔女の瞳】を見に 福島県にある一切経山にハイキングに行ってきました!! 浄土平ビジターセンターに向かうまでの磐梯吾妻スカイラインは ここは日本なの?? 雄大な荒原に圧巻です!! 天気に恵まれコバルトブルーの瞳が […]
- ■スタッフ釣果情報・9/21渓流■
- 2022.09.22
-
-
いよいよ群馬は禁漁になってしまいました。 9月は九州にヒラマサに行ったり、ラストは利根川に行きましたが小ヤマメが釣れただけで締めとなりました。 新潟は9月末まで出来る川へ!! 秋の遡上鱒、岩魚狙いで二人で行きました。 最低気温は10度、、寒 […]
- CAMPコラム Vol.19
- 2022.08.30
-
-
「腰のお供は」 スミス&ウェッソン ガーバー マグライト。 まるでポリスの装備品。 日常業務で梱包をといたりギアのメンテナンスで使用します。 ガーバーを振り出すと仕事している気持ちになります。 櫻井
- ■スタッフ釣果情報・8/27渓流■
- 2022.08.28
-
-
2日目はお客様2名と待ち合わせして新潟渓流へ! 昨年は2度行きましたが今年は一回目。楽しみですね~! 夜明けと同時にスタート!もう秋ですね。肌寒いです。 雨予報も出ているので無理せず釣り上がります。 今回3人ともSIMMSフライウェイト・ア […]
- ■スタッフ釣果情報・8/26魚野川■
- 2022.08.28
-
-
二連休で新潟へ!! 一日目は超ゆっくり魚野川です。14:00スタート(笑) 目当てのランは先行者だったので違うランへ。 秋の曇りとはいえ水温は20度超え。早い瀬のボトムを中心に狙います。 50mほど下ったところでゴゴンとバイト。 ファイト中 […]
- ■スタッフ釣果情報・8/23利根漁協渓流■
- 2022.08.24
-
-
夏もお盆を過ぎると朝晩は涼しくなってきてますね。 山は特にそれを感じます。 仲良しのプロカメラマンも同行で、この3人で釣りは2年ぶり。 水中写真メインで釣行しました。 魚が撮りたいので、もはや誰が釣れても良いのです(笑) 先週の大雨の影響か […]
- CAMPコラム Vol.18
- 2022.07.31
-
-
CAMPコラム Vol.18 「空き瓶になるまで」 テンマクの燻製醤油。中身も勿論良いですが 側の瓶がサイコーです。なかなか無いデザイン。 空になったら一輪挿しにしようと思ってましたが ステッカーを貼ったら素敵なガラス作品に。 櫻井
- ■スタッフ釣果情報・7/13利根川■
- 2022.07.15
-
-
連日の雨で川は潤っています。 しかし降り過ぎたり、短時間の集中豪雨も多く釣りのタイミングは難しいかもしれません。 釣行日も前日の大増水があり心配でしたが一気に平水近くまで落ちてます。 水はほぼクリアに近いです。 ここ最近ではヤマメ中心の釣果 […]
- ■スタッフ釣果情報・7/10 利根漁協源流■
- 2022.07.11
-
-
今回は珍しく日曜釣行です。 もう10年以上知っているのに初めて一緒に釣りします。 楽しみにしていました。 日曜なので誰よりも早く林道ゲートまで(笑)一番乗りでした。 往路は2.5hで釣り開始場所へ。 しかし渇水です。恐らく梅雨明けしてからほ […]
- ■スタッフ釣果情報・7/5魚沼漁協渓流■
- 2022.07.08
-
-
またまた渓流です。今回は新潟です。 現地でフライマンと待ち合わせ、8:00ごろスタートしました。 久しぶりに入る渓流でしたがすぐに岩魚がヒット! フライでもパシャパシャと出ていました。 サイズが小さめが多かったのでフッキングに至らないのが多 […]
- ■スタッフ釣果情報・7/1利根漁協渓流■
- 2022.07.02
-
-
梅雨明けから暑さがきつくお山へ行って癒されたい気持ちが強いこの頃です(笑) 今回は宇都宮駅東店、事業部の後輩スタッフたちと釣行です。 朝イチは利根川に入りました。 7:00くらいからすでに汗ばんできます(笑) アタリがありますが乗りません。 […]
- CAMPコラム Vol.17
- 2022.06.27
-
-
「五徳 is beautiful」 吊るすよりシンプルに置くだけが潔いですね。 焼き色は飴色を越して灰色に。 V字に薪を這わせて先っちょだけ着火。 その様子はどこか茶道を連想させます。 櫻井
- ■スタッフ釣果情報・6/20利根川■
- 2022.06.22
-
-
高崎、前橋スタッフ二人で釣行です。 先週はヤマメがかなり高活性で数も釣れたのでこの日もある程度は釣れるかと思っていました。 前日からダム放水が増えて水位がやや高かったスタートでしたが、9:00過ぎくらいから放水が減り一気に水位も30cm落 […]
- ■スタッフ釣果情報・6/17本流■
- 2022.06.18
-
-
さてこの日は30℃になるような予報。 曇りが多かったのでそこまでではなかったですがムシムシと暑い日となりました。 午前の用事を終わらせ13:00スタート。 水量はたっぷりあります。 数日前にやや落ちたのでチャンスでした! 広いガンガン瀬で、 […]
- ■スタッフ釣果情報・6/14利根川(利根漁協)■
- 2022.06.15
-
-
今回は久しぶりの利根川です。この日から急に気温が低め、雨予報、そして前日にダム放水が減ったとなれば行くしかないですね! 朝は出遅れて7:00スタートです。 放水が減ったとはいえまだまだガンガンの本流です。水温12度。 雨は降っていなかった […]
- ■スタッフ釣果情報・6/9-6/11 北海道・釣り旅 前編■
- 2022.06.15
-
-
さて今回はスタッフ6名で北海道へ釣り旅をしてきました! 心配していた天気も到着したら晴れ。 10:00ごろ新千歳空港に到着しレンタカーを借ります。 現地の知り合いに案内をお願いして7名で、でかい車に荷物満載で出発です。 軽く昼食を食べて宿泊 […]
- ■スタッフ釣果情報・6/9-6/11 北海道・釣り旅 後編■
- 2022.06.15
-
-
二日目のイトウ釣りも終わり今度は渓流へ移動です。 ルアー4名、フライ2名でルアー3名は釣り下り、フライ2名、ルアー1名は釣り上がりで分かれて入ります。 北海道らしい渓流の様子です。あまり落差もなく瀬がほとんどなのが特徴です。 ここでレイン […]