お知らせ
- シューズ インプレッション ~GRAND KING GK26~
- 2021.06.01
-
おすすめ商品 スタッフ日記
-
どーも こんにちは WILD-1入間店 登山用品担当 青木です。 今回はGRAND KINGから新発売されたアプローチシューズのGK26をメーカーのキャラバン様からお借りできたので、実際に履いて山で遊んだ使用感などインプレッションを書いてい […]
- 393
- 2021.05.07
-
スタッフ日記
-
だいぶ前の職場で同姓同名のアオキタカシさんがいた際に、呼び分けるためのニックネームが「ジョニー」だったWILD-1入間店 青木です。 昨年夏の緊急事態宣言が解除されていた頃のことですが、393へ・・・ 山急山へ行ってきました! 山急山は妙義 […]
- ゴミを減らそう
- 2021.02.23
-
スタッフ日記
-
皆さん こんにちは 登山担当 青木です。 今回はちょっと真面目なお話。 皆さんは「エコ」と聞いてどんなことを思い浮かべますか? 色々あるかと思いますがゴミを減らす「3R」という言葉を今回は紹介いたします。 3Rとは「リデュース(Reduce […]
- 外出自粛の向こう側
- 2021.02.09
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 リアルガチな外出自粛をしているスタッフのナカジマです。 例年なら、10月の終わりから5月ごろまで(ひどい時には7月まで)、ほぼすべての休日を雪の上で過ごすため、冬になると貧乏をこじらせてしまう私ですが、今年は一般成人 […]
- 持続可能な釣りをめざして~その2~
- 2021.02.07
-
おすすめ商品 スタッフ日記
-
みなさんこんにちは。 釣り担当のクリハラです。 釣りに出かけると必ず発生する糸くず、そのまま放置はもちろん厳禁ですが、ただポケットに入れただけではピョロっと飛び出してやっかいです。 昨年の夏にご紹介した釣り場で出た糸くずを持ち帰る便利グッズ […]
- 快挙! K2冬季登頂成功!
- 2021.01.19
-
スタッフ日記
-
登山担当 青木です。 先日、帰宅してからRock and Ice Magazine Webを見ていたところ、 すごいニュースが飛び込んできました! なんと!世界第2位の高峰 K2(8611m)でのネパール隊による登頂成功! 冬季では初!! […]
- 冬も釣り鱒
- 2020.12.17
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 ケンさんに負けないくらい不器用なスタッフのナカジマです。 本人は釣り用の【毛ばり】を作っているつもりが、完成したそれは、【ハリに何かが絡み付いた小さなもじゃもじゃ】になってしまうのです。 今回は、そのもじゃもじゃを持 […]
- いつか歩きたい道
- 2020.12.04
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 店内のBOOKコーナーで商品整理をするフリをして、次はどこに遊びに行こうかリサーチしているスタッフのナカジマです。(上司には内緒♪) トレッキングの入門書や山岳雑誌をめくると、 『いつか行ってみたい』と思う景色がたく […]
- 紅葉を見に行こうよう
- 2020.11.16
-
スタッフ日記
-
問.人はなぜ山に登るのか? 答1.健康のため (マジメか!) 答2.そこに山があるからさ (名ゼリフか!) 答3.スタッフ日記のタイトルで ダジャレを言いたいだけ (・・・・・・・・・え?) 答えは3番、 登山の動機が不純 […]
- 死んでも遊び続けるために
- 2020.11.07
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 先日、仕事を抜け出して、女性と二人で河原に出掛けたスタッフのナカジマです。 ことの発端は、近所の川で釣りをしていた時に思ったこと。 『この川、意外ときれいだな~』 『でも、ゴミが多いな~』 よし、休みの日は遊びたいか […]
- 秋冬キャンプの必需品はこれだ!(と思う)
- 2020.11.04
-
スタッフ日記
-
【食欲の秋】という大義名分のもと、暴飲暴食を繰り返しているみなさん、いかがお過ごしでしょうか。 私も例外ではありません。 先日の健康診断でお腹を出したら、看護師さんたちにクスクス笑われたスタッフのナカジマです。 と、いうわけで お腹周りのプ […]
- ご近所ダブルヘッダー
- 2020.10.16
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 すごしやすい気候となったこの頃は、やりたい遊びが多すぎて、仕事が手につかないスタッフのナカジマです。 というわけで 今回は、トレッキングとフィッシングを一日で楽しもうという欲張り企画。 まずは、職場のチームメイトたち […]
- 谷底生活の終わり
- 2020.10.10
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 夏の間、休みの日は、 山奥の谷底で過ごしていたスタッフのナカジマです。 谷底で何をしていたかというと 読書です。 冷たい流れに素足を浸して。 お腹がすいたら、 川の水を利用してお昼ごはん作ったり。 一見とてもきれいな […]
- 持続可能な釣りを目指して
- 2020.08.19
-
おすすめ商品 スタッフ日記
-
こんにちは。 いつも自然環境のことを考えて生きている釣り担当クリハラです。 長い梅雨もあけ、ようやく久しぶりのイワナ釣りに出掛けてきました。 最近は自分の知らないパラダイスのような場所がどこか近場にあるのではないかと妄想しながら、1/250 […]
- チャリできた
- 2020.08.18
-
スタッフ日記
-
長い梅雨が明けたと思ったらうだるような暑さが連日続いてますね。 暑いの苦手な青木です。 トレッキング担当として登山靴やザックをご案内することの多い青木ですが、 実は登山と同じくらい自転車も好きなんです。 ある日いつもより少し早起きしてMTB […]
- コンパクトな夏
- 2020.08.17
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 隣の奥さんに、 『この人いつ働いているのかしら?』という目で見られているスタッフのナカジマです。 仕事の日も休みの日も、服装があまり変わらないからでしょうね。 そんな奥さんのために、仕事か遊びかの見分け方をお教えしま […]
- 恩返しトレイル
- 2020.08.05
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 普段は、ツルよりもネコよりも恩返しができていないスタッフのナカジマです。 さて、 私がこうして遊んでばかりいられるのも、遊びたいと思える素敵なフィールドがあるから。 そして、それを守ってくれる人たちがいるからです。 […]
- 8足目のダナー
- 2020.07.14
-
スタッフ日記
-
みなさん、こんにちは。 下駄箱にも遊び道具部屋にも収まりきらない靴たちが、雛人形のように階段に並び始めたスタッフのナカジマです。 スキー・スノーボード用のブーツが10足以上あるのが一番の敗因なのですが、それはひとまず見なかったことにして、今 […]
- なんねんの話
- 2020.06.21
-
おすすめ商品
-
WILD-1入間店のキャンプ用品担当は、 京都出身の『フジオカはん』。 方言丸出し 流暢な関西弁を話します。 『せやねん』 『ちゃうねん』 『なんやねん』 そんなフジオカはんにモデルをお願いして、今回ご紹介するのは 『なんねん』 『なんねん […]
- スタッフ釣果情報~近場で釣り・食パンでコイを釣る~
- 2020.06.20
-
スタッフ日記
-
皆さんこんにちは。 フィッシングスタッフのクリハラです。 今年の梅雨は梅雨らしく連日の雨模様ですね。 梅雨の晴れ間をぬって、ご近所フィッシングを楽しんできました。 ターゲットは身近な大物“コイ”です。 入間川をはじめ、県内のいろいろな川や池 […]