スタッフ日記

FISHING

遊び鱒日記 vol.36
久しぶりに管理釣り場に行ってきました。 今回お世話になったのは、「アルクスポンド宇都宮」さん。 友人と二人で、どちらもフ[…]
詳細はこちら
おいしいサワラは何匹釣れてもいい!また行ってきました(笑)
先日は、また東京湾へサワラキャスティング 行ってきました! 今回もお世話になったのは、遊漁船ポテンシャルさん 前回と同じ[…]
詳細はこちら
■スタッフ釣果情報・10/10・犀川(殖産)■
渓流シーズンが終わり、トラウトシーズンはセカンドシーズンとなりました。 湖や川の冬季C&R区間などでトラウトを解[…]
詳細はこちら
たまには、バスフィッシングも
フィッシング担当のタマミズです。 天気がいい日はの~んびり湖上でバスフィッシングなんていかがですか? 季節は秋となり、陽[…]
詳細はこちら
初秋の管理釣り場in赤久縄
10/7 定休日を利用してスタッフ数名でエリアフィッシングに行ってきました! 釣り処赤久縄は群馬県南部、御荷鉾山系最高峰[…]
詳細はこちら
追波のデイゲーム
狙いはシーバスでしたが ナレージ65でボトムギリギリまでを攻め切って ナイスサイズのマゴチ! 反応無くなった後は 安定の[…]
詳細はこちら
◆スタッフ釣果情報◆ 山中湖ワカサギ
秋なのにまだまだ残暑が続きますね。 これからの季節におススメのワカサギ釣りに行ってきました。 10月に入り竿頭が800匹[…]
詳細はこちら
海外のビッグゲームを、自分流に?…マイクロに!?
「ルースターフィッシュ」ってご存じですか? 背びれが鶏の「とさか」みたいな感じの見た目なので、 ルースターフィッシュ。 […]
詳細はこちら
ブランチ博多釣り日記:秋イカエギング
最高気温が30℃を切るようになり、ようやく秋の気配を感じる今日この頃。 長崎・熊本・佐賀エリアから秋イカ開幕の釣果を聞く[…]
詳細はこちら
秋のハゼ釣り
お昼過ぎからのんびり出来る この釣りが最高に気持ちがいいですね! 時期が進みハゼもいい季節になってきました。 リールを使[…]
詳細はこちら
ページトップへ