お知らせ

該当件数 325
TIEMCO/IMERU50S
2020.09.11
おすすめ商品

『イメル』、50mm―4.3g、シンキング設定の渓流ミノーです。 『ティムコ』らしい「後方寄り固定重心」で、飛んで泳ぎ出しも◎な好バランス。 「ヘビーシンキング」と言いたくなる自重ですが、「ファットボディ」で余浮力十分、 「ヒラ打ち」「ダー […]

C’ultiva/GP2-60 GamePlier2
2020.09.04
おすすめ商品

『クロマグロ』など、ビックゲーム志向のオフショアアングラーにピッタリ。 大型スプリットリングを軽い力で開けられて、更にグラつかずにキープしておけます。 ペンチ自体も軽量でサイズ感も良く、手に握り込んでも使いやすい仕上げです。 スプリットリン […]

Jackson/Rod Egg
2020.08.28
おすすめ商品

エラストマー素材を絶妙な硬さと大きさに成形したのが『ロッドエッグ』です。 密着性に優れ、千切れにくいため、固着して抜けなくなったジョイント外しに◎ 固着したジョイントのすぐ上にカポっとしたら、ロッドエッグを握り込んで捻って下さい。 ネオプレ […]

C’ultiva/巻き巻き何でも入れちゃうケース
2020.08.21
おすすめ商品

「まんま」なネーミングではありますが、間違いなく便利な「収納袋」です。 伸縮性に優れたネオプレーン素材をシンプルに袋にしてあります。 アイデア次第で、「まとめにくい物をまとめる」とか、「とりあえず入れとく」のに◎ 縦、横、斜め、どんな向きで […]

エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング    vol.111 テーパーリーダー。経験と知恵と技術の賜物。/竹田 正
2020.08.07
スタッフ日記

 まるで生きているかのように宙を舞うフライライン。景色に映える鮮やかなオレンジ色はロッドに操られ、いつの間にか、その先端からしゅるるるるっと、遠くへと伸びて行く。リーダーの先に結ばれたフライは更に遠くへと運ばれ、ループが伸びきると同時に、ひ […]

AbuGarcia/ERADICATOR ’ROCK SWEEPER’
2020.07.31
おすすめ商品

新型『ロックスィーパー』やはり良いロッドです。 頑強なのに軽く、「手感度」に優れています。 初期の「ヘビーテキサス」一本やりのストロングスタイルから始まり、 現在は「ミドスト」や「フリリグ」など、メソッドにバリエーションも増加。 当然、ロッ […]

Berkley/Gulp! Crabby 2”
2020.07.24
おすすめ商品

『ガルプ』素材の一口サイズなクロー系ワームが新登場。 時期を問わずライトゲームのお供にもってこいの「使えるヤツ№1」だと思います。 『チニング(ワームで狙うクロダイゲーム)』仕様ということで、喰わせ力が◎ ジグヘッドやライトテキサスだけでな […]

PROX/KIWA BAIT 50
2020.07.18
おすすめ商品

最近人気の「穴釣り」にピッタリ、コスパに優れた小型ベイトリールです。 重たいシンカーでバシバシとキャストするのはオススメ出来かねますが、 文字通り『キワ』にスルスルと仕掛けを落とし込むのが大得意なスペックです。 錆びない「ABSボディ」と滑 […]

JACKALL/ EGG CAST TOUGHY110
2020.07.03
おすすめ商品

ジャッカル・エッグシリーズロッドのキャスティング対応スピニングロッドEGG CAST TOUGHY / エッグキャスト タフィー。キャストウェイトは7g、軽いジグヘッドを使ってメバルなどのロックフィッシュを狙ったり、ハゼ狙いのチョイ投げをし […]

エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング    vol.110 ピーターロスとブラック&オレンジ/竹田 正
2020.06.26
スタッフ日記

 ピーターロスというウェットフライ、鮭の稚魚を連想させるパターンとして紹介されることもあるが、もともとはアトランティックサーモンを釣るためのものらしい。ピーターロスのウィングにはティールを用いるが、確かに、この縞模様が鮭稚魚のパーマークに見 […]

d3CustomLure’s/BALKID40s
2020.06.19
おすすめ商品

トラウト王国「北海道発」のトラウティンシャッドです。 同メーカーで人気の『ダリア』と比べても、泳ぎがタイトで流れに強い印象。 キャストが快適な40mm4.0gのシンキング設定、長めのオフセットリップですり抜け性能も◎。 フラットサイドでフラ […]

VARIVAS/S.T.A EXTREME SHOCK LEADER
2020.06.12
おすすめ商品

ショックリーダーの役割として大事な部分、「瞬間的なショック吸収力」が素晴らしい。 伸びのないPEラインはもちろん、ナイロンライン使用時でも効果的に仕事をしてくれます。 北海道モデルとして磨かれた「しなやかさ」は厳寒期でもルアーの動きを邪魔し […]

TIEMCO/J-STREAM JS663-4
2020.06.05
おすすめ商品

~日本の渓流のために~がコンセプトの二代目J-ストリームに新機種が登場しました。シャープで軽快なフィーリングが身の上のロッドです。6ft6inという短さのお陰でアキュラシー性が抜群です。ボサや枝をかわしつつクロスバーの奥へフライを送り込む。 […]

エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング    vol.109 春の探し物/竹田 正
2020.05.29
スタッフ日記

 解禁当初は風に翻弄されることが多い。今シーズンもまさにその典型で、川へ出かけるたびに暴風に攻めたてられ、満足に釣りが出来ずにいた。なんだか、毎度ついてないよな~、と思いつつも、それでもめげることなく、毎週三陸の川へと通い続けた。先日の解禁 […]

TIEMCO/Glass Master GM763-4 NAVY
2020.05.29
おすすめ商品

ゆとりを感じる粘り強さと柔軟性はグラス素材特有のもので、クセの無いミディアムアクションに仕上がっています。テーパー設定はややファーストに、ブランクを薄くすることで、レスポンスと反発力を獲得しています。ブランクスは初回生産限定カラーのネイビー […]

TACKLE HOUSE/K-TEN BLUE OCEAN GuideModel”BKSP-90”
2020.05.22
おすすめ商品

サクラマスミノーイング創成期、知る人ぞ知る爆釣シークレットがサクラマス仕様で再復活! ベースミノーがソルト仕様の万能型ミノーであるが故、飛距離やアピール力は抜群の完成度です。 サクラマス仕様にウェイトチューンし、流れの中での安定度とロッド操 […]

エッセンス オブ フライ フィッシング & エッセイ オン フライ フィッシング    vol.108 モンカゲロウとフタスジモンカゲロウ/竹田 正
2020.05.15
スタッフ日記

 モンカゲロウは日本各地の清流や湖に広く分布しているカゲロウである。普段は砂に潜って生活している幼虫(ニンフ)は、羽化時期が近付くと活発に水中を泳ぐようになる。フタオカゲロウ類と同様、泳ぎが得意である。その羽化は水面で行われ、成熟したニンフ […]

DUO/DEEP FEAT DF90D
2020.05.15
おすすめ商品

さすがデュオと言いたくなるオリジナリティを感じるミノーです。 フラットサイド・フラットベリーのデザインに完全遊動式重心移動機構、サクラマスミノーでは少数派。 高実績が証明するのは、泳ぎの安定感ではなく「アピール力・喰わせ力」に特化した意味で […]

TACKLE HOUSE/P-BOY Jig VERTICAL
2020.04.17
おすすめ商品

早春の釣りで大人気となった『海サクラマス』、オフショアジギングのニューターゲットです。 で、『マス・ジギ』として東北各地に定着する前から「サクラが釣れるジグ」だったのがコレ。 リアヘビー形状で一気に狙いのタナまで入るのと、ショートスライドで […]

ZIP BAITS/RiggeFLAT80S
2020.04.10
おすすめ商品

実績抜群の『リッジ』シリーズ、サクラマスミノーに2020年の新作が登場。 80mmボディに自重13.4g+『MAG-DRIVE』重心移動は最強、良く飛び良く沈みます。 特筆すべきはレンジキープ性能、小ぶりで立ち気味のリップなのに、しっかり水 […]

ページトップへ