スタッフ日記

該当件数 125
『スタッフ日記』気ままにカヤックフィッシング!リベンジ編
2025.06.20

こんにちは WILD-1仙台東インター店、店長のシオイリです。 今回の≪外あそび≫は泉店の店長と前回のリベンジを兼ね、三陸にシーカヤック&フィッシングに行ってきました。 前回のスタッフ日記はこちら↓ 『スタッフ日記』気ままにカヌーフィッシン […]

仙台 夏の風物詩に
2025.06.20

今が旬!仙台近郊の貞山堀でテナガエビ 石裏に仕掛けを落とすとウキが”スーッ”と動くのが楽しいです! テナガエビが釣れたら、真水で泥抜き(2~3回水替え)して持ち帰り、 酒に浸けて2~3時間。 苦味をとるため、エビから泥袋を抜き、唐揚げにして […]

『スタッフ日記』気ままにカヌーフィッシング!
2025.06.18

こんにちは、仙台東インター店、店長のシオイリです! 今回の≪外あそび≫は三陸カヌーフィッシング!先輩のお誘いでシーバスを狙いに行きました。 東北地方で梅雨入りが発表されましたが、当日は35度を超える猛暑・・・ ただ、風が強く風を避けられる場 […]

WILD-1「安全登山をする為に」研修に参加!
2025.06.11

こんにちは店長のシオイリです。 先日、栃木県の那須岳で開催された**「安全登山をする為に」**研修に参加してきました! 今回の研修は、お客様に安全な登山を最大限に楽しんでいただくために、改めて私たちスタッフ一人ひとりが安全登山に関する知識を […]

きらめく三陸の海でシーカヤック&フィッシング
2025.05.31

こんにちは!東インター店の店長、シオイリです。 今回は泉店の店長と一緒に三陸の海へシーカヤック&フィッシングに行ってきました! 当日は見事な晴天に恵まれ、風も心地良いそよ風程度。 穏やかな海面を漕ぎ進む快感はやってみないと味わえない!そんな […]

釣れない釣りでもいいじゃない!そんな日記 なのでおすすめ商品紹介
2025.05.24

こんにちは 東インター店のシオイリです! 先日、先輩に「午後からちょっと渓流行ってみるか?」とのお誘いで近所の渓流に行ってきました。 家から20分ほどで本格的な渓流があるなんて、仙台っていい所ですね! 気温が上がり虫も活発化。期待大でしたが […]

宮城蔵王フォトトレッキング日記
2025.05.22

こんにちは!仙台東インター店店長のシオイリです。先日、宮城蔵王へプロのカメラマンの方と、フォトトレッキングに行ってきました! 新緑が目に鮮やかな蔵王の自然の中で、一眼レフの基礎からじっくりと教えていただきました。光と影の捉え方、構図の決め方 […]

フライ断念・・・ルアーフィッシング釣行記
2025.05.16

こんにちは!WILD-1仙台東インター店、店長のシオイリです。 今回は東北の渓流へフライフィッシング&ルアーフィッシングに行ってきました。 当初フライフィッシングで貫こうと思いましたが、水温の低さの影響か魚の反応無し・・・ お昼を挟んでルア […]

白川ダム水没林SUP体験記 ~神秘的な景色の中で最高のひととき~
2025.05.14

こんにちは WILD-1仙台東インター店、店長シオイリです。 先日、かねてから訪れたかった山形県の白川ダム水没林へSUP(スタンドアップパドルボード)をしに行ってきました!新緑が目に鮮やかなこの季節、水面に映る木々の姿はまさに絶景!そんな最 […]

東北の放浪スタッフが気仙沼でマダラ釣り!
2025.03.09

今回の釣行は気仙沼の真鱈(マダラ)ジギングです。 船長さんから『釣れてるよ』という情報を頂き、東インター店の釣り担当と行ってきました。 早朝一発目のポイントからポツポツと釣れ、期待大!でしたが、その後パッタリ・・・ 船長さんにプレッシャーを […]

宮城県のアオリイカ
2024.10.14

秋のアウトドアベストシーズンですね♪ さて、いよいよ?(今更)紹介するのが、アオリイカのエギングです。 過去10年以上も前から我々スタッフは山形県をはじめとした日本海に通ってました。 ここ数年太平洋側の宮城県でも釣果が良く聞かれるようになっ […]

フィールドクリーンプロジェクト報告
2024.10.12

2024年10月8日(火)の店休日を利用して、仙台泉店と合同でフィールドクリーン活動を行ってきました。 今回のフィールドは宮城県牡鹿半島です。三陸リアス式海岸の綺麗な海であり、釣りの好ポイントが点在しています。 それでも要所要所には様々なゴ […]

山形県の新しい管理釣り場!
2024.10.06

渓流がオフになってもまだまだキャッチ&リリース区間やエリアフィッシングは楽しめます! 今回は山形県初となる管理釣り場「神室フィッシャーマンズロッジ」さんのプレオープンに行ってきました。 10月は4.5.6.11.12.13.14日がプレオー […]

猪苗代湖のビッグトラウト
2024.10.01

いよいよほとんどの渓流・湖が禁漁になってしまいましたね。 皆様の2024トラウトシーズンはいかがだったでしょうか。 私の今シーズンは湖を中心とした釣行がメインとなりました。というのも昨年にここの話を聞いてから一気に興味が湧き、まだ情報の少な […]

仙台湾のカツオキャスティングゲーム
2024.08.21

今年も釣って楽しい!食べて美味しい! 「カツオ」が始まりました。 実は7月から釣れ始めていたのですが、 2回も中止になってやっと行く事が できました。 お世話になったのは塩釜の「翔英丸」。 ルアー全般お任せできる船長ですが、 特にキャスティ […]

ページトップへ