WILD-1宇都宮駅東店

WILD-1宇都宮駅東店

営業時間
平日 11:00~19:30
土日祝 10:00~20:00
店休日
11月11日(火)
12月は休まず営業
1月1日(木)

Pick Upピックアップ

WILDBASE新作続々入荷!
2025.11.16

WILD-1のオリジナルブランド「WILDBASE」から新作ウェアが続々入荷中です! 秋らしく少し寒いこの頃にぴったりなベストやジャケット、カーディガン等、メンズ・ウィメンズともに入荷しておりますので、ぜひ店頭でご覧ください! ご来店お待ち […]

【10/23 フィッシングコーナーより 人気商品入荷のお知らせ】
2025.10.23

初回発売より好評を頂いている、MEGABASS KAGELOUのJOINTER別注カラーが入荷しております! サイズは124Fと100Fの二種類。 どちらも全8色で個性的なカラーが多いラインナップです。 この秋のローテーションの一角にいかが […]

『WILDBASE』よりメンズウェアが入荷しました!
2025.10.19

➀【画像1~3枚目】 商品名:M’S NEL CHECK CAMP SHIRTS お値段:¥8,690- (税込) ➁【画像4~6枚目】 商品名:M’S STRETCH CHINO CAMP SHIRTS お値段:¥ […]

新刊『Countsry(カンツリー)』入荷しました
2025.09.29

【ブックコーナーより】 北関東各地の管理釣り場を紹介する『Countsry(カンツリー)vol.2』が入荷しました! こちらは、“気持ちのいい管理釣り場”は”オーナーの考え方ひとつ”で決まる、 […]

ナルゲンボトルでティータイム!しませんか?
2025.09.12

メーカー:ハイマウント 商品名:ドリンクスパウトウィズフィルター1.0L お値段:¥2,090-(税込) ナルゲンボトルのスパウト(飲み口)の下部におおきなフィルターがセットされた商品が入荷しました! 普段お使いのナルゲンボトルの飲み口につ […]

各店で好評!『歩く マジで人生が変わる習慣』のご紹介
2025.08.01

普段「歩く」ことをどれほど意識されておりますでしょうか? 歩き方、速さ、累計距離… 現代社会の忙しい毎日でそんなことを考えることはあまりないでしょうか? しかし、その一つ一つの特性によって健康ばかりか仕事の生産性、幸福度に関係していると言わ […]

ROUND SCREEN 2-ROOM HOUSE(BURGUNDY)のご案内
2025.06.09

メーカー:Coleman 商品名:ROUND SCREEN 2-ROOM HOUSE(BURGUNDY) 耐水圧:約2,000mm(フロア:約2,000mm) 定員:4~5人 インナーサイズ:約320×230×170(h)cm 収納時サイズ […]

【WILD-1限定カラー!】スタンレー・クエンチャ―0.88Lのご案内
2025.05.26

メーカー:スタンレー 商品名:クエンチャー0.88L カラー:アクア(WILD-1限定カラーです!) サイズ:幅13.8×高さ27.5×奥行9cm 重 量:561g 容 量:0.88L お値段:6,450円(税込) 強力な保冷力でお馴染みの […]

山岳用テントコーナー設置しました^ ^
2025.05.15

いよいよ夏らしさを感じる日が増えてきましたね!皆さまいかがお過ごしでしょうか?? さて、本日5/15(木)から、1Fのシューズ/ザックコーナーにおいて、【山岳用テント】コーナーを設置いたしました! ニーモ、アライテント、ファイントラック、ビ […]

リバーオールド ベスパ ヒメチャート入荷しました
2025.04.24

リバーオールド様よりベスパ「ヒメチャート」が入荷いたしました! ◇チェリーバスパⅢ 18g ヒメチャート ¥1,009 ◇チェリーベスパEX 22g ヒメチャート ¥1,049 ※税込み価格 中禅寺湖には欠かせない定番カラーとなったjoin […]

もっと見る

女性限定‼雨巻山ハイキング&アロマクリームのワークショップ!
開催日
2025年11月29日(土)
イベント

朝晩涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。 秋にピッタリなイベントのご案内です。 今回歩くのは栃木県益子町の雨巻山。 当日は、女性ガイドが同行し、歩き方のレクチャーを行いながら山頂を目指します。 初心者向けのコースなので山登りを始 […]

これからはじめる雪山登山教室~座学編~
開催日
2025年11月23日(日)~2025年12月20日(土)
店頭催事・展示会

「雪山に登ってみたいけど装備は何を選べばいいの…?」 「どの雪山がいいのかな…?」 などなど… “今年こそ雪山登山にチャレンジしたい”皆様へ、「雪山登山教室」を開催いたします! 【開催日時】  ➀11月23日(日)14時~  ➁12月20日 […]

WILD-1登山教室「雪山レイヤリング講習会」
開催日
2025年12月13日(土)~2025年12月20日(土)
店頭催事・展示会

今年こそ雪山アクティビティにチャレンジしませんか? 雪山登山、スノーシュー、バックカントリースキーなど、雪のフィールドを使ったアクティビティはたくさんあります。 ただ、そのシチュエーションによって、何を着ていいのか?悩みますよね。 そんな人 […]

冬の北八ヶ岳 雪山登山講習会!~黒百合ヒュッテ泊~
開催日
2026年01月16日(金)~2026年01月17日(土)
イベント

各地のフィールドも雪の便りが届き、冬山シーズンが近づいてきましたね。 寒くなってきましたが、これからの時期でしか味わえない楽しみもいっぱいあります。 一緒に冬のフィールドを歩きに行きませんか? 今回は雪山登山講習会を企画しました! 今年から […]

これからはじめる雪山登山「雪山登山講習会・安達太良山」
開催日
2026年01月31日(土)
イベント

今年こそ雪山登山にチャレンジしませんか? 「雪山登山」と言うと、寒くて危険なイメージがあると思います。 当然、雪山なので「寒い」のはあたりまえです。 ただ、その寒さに対応する雪山用の「服装」「装備」を準備しましょう。 そして、雪山登山に必要 […]

eBIKEとスノーシューで奥日光の氷瀑を見に行こう!Snowcycling&Hike
開催日
2026年02月01日(日)
イベント

奥日光の氷瀑「庵滝(いおりたき)」をeBIKEとスノーシューで見に行こう!! 戦場ヶ原をさらに奥に進んだところにある庵滝。 冬はその流れがゆっくりと凍り、美しいブルーアイスの氷瀑となります。 いまや栃木を代表する氷瀑のひとつといってもいいで […]

貸切バスの旅‼ 冬の北八ヶ岳をスノーシューで歩こう!~麦草ヒュッテ小屋泊~
開催日
2026年02月06日(金)~2026年02月07日(土)
イベント

冬を楽しむ企画をご用意しました。 今年の冬はふかふかの雪の上をスノーシューで歩いてみませんか? スノーシューで人気の北八ヶ岳エリアで冬のアクティビティを楽しみましょう。 今回は北八ヶ岳ロープウェイを利用して、雨池の大湿原と白駒池を巡るコース […]

WILD-1クーリンプロジェクトin「鬼怒川 柳田大橋」
2025.11.15

店休日を利用しWILD-1宇都宮駅東店・宇都宮西川田店・小山店の3店舗合同でフィールドの清掃活動を行いました 場所は鬼怒川に掛かる「柳田大橋」周辺の清掃へ! お客様を含め約30名で行いました。 昼ご飯のゴミなのかペットボトルのゴミが大量… […]

スタッフのんびり山歩き・59~西大巓(にしだいてん)
2025.10.29

10月18日(土)開催のWILD-1郡山店主催の「西大巓(にしだいてん)トレッキング」に同行してきました。 先週開催予定の「安達太良山トレッキング」が雨・強風のため中止となってしまった後なので、今週も雨で中止か?と思われましたが、午前中は大 […]

「女子キャンINおじか」開催いたしました!
2025.10.25

2025年10月4日(土)5日(日) 女性限定のキャンプイベント「女子キャンINおじか」 全国各地から32名の女性キャンパーさんにご参加いただきました。 例年は山梨県道志村付近での開催でしたが今回は5回目ということもあり WILD-が運営す […]

スタッフ山遊記「剱岳」
2025.10.18

紅葉の剱岳へ 今年も恒例?の剱岳登山。 2日間天気も良く、紅葉も見ごろを向かえて、楽しい登山となりました。 扇沢を始発のアルペンルートに乗り、室堂へ。 まずは室堂駅内の立山そばは、ホタルイカのかき揚げそば。 室堂で水を汲み、雷鳥坂を越えて剣 […]

スタッフのんびり山歩き・58~みちのく潮風トレイル 深山
2025.08.13

仙台への用事の帰り、常磐道沿いを南下していた際、ふと「深山(287m)」が気になり、炎天下の中、トレッキングをしてきました。 登山口には、深山山麓少年の森があり、家族連れなどで賑わっていました。このコースは、「みちのく潮風トレイル」にも設定 […]

【報告】栃木ハイキング倶楽部「那須岳」
2025.07.16

栃木ハイキング倶楽部・チャレンジ企画「那須岳」催行しました! 集合した那須ロープウェイ山麓駅はガスの中。 土曜日ということもあり、多くの登山者と始発に乗車。 乗車時間は約4分ですが、山頂駅に着く前にガスを抜けて青空が見えてきました。 準備体 […]

スタッフ山遊記「御嶽山」
2025.07.08

長野県木曽にある「御嶽山」に行ってきました。 標高3,067m。日本百名山。 日本で14番目に高い山で、独立峰としては富士山の次に高い山です。 御嶽山といえば・・・ 2014年の噴火が今でも鮮明に思い出されます。 現在も一部登山道の立入規制 […]

スタッフ山遊記「鳥海山」
2025.07.02

山形県と秋田県の県境にある「鳥海山」へ行ってきました。 鳥海山・・・日本百名山。標高2,236mの活火山。鳥海国定公園に属し、古くから出羽富士とも呼ばれ親しまれている。 鉾立山荘を登山口とする鉾立ルートは往復約9時間のコース。 日帰り登山が […]

スタッフ山遊記「くじゅう連山」
2025.06.08

九州、大分県にある「くじゅう山」へ行ってきました! 目的は二つ、日本百名山「九重山」登頂と、ミヤマキリシマ。 3月にキャンセルできない飛行機のチケットを予約し、6月上旬のミヤマキリシマの開花に合わせました。 九重(くじゅう)山・・・日本百名 […]

スタッフ山遊記「皇海山」
2025.05.27

所属するガイド仲間と日本百名山「皇海山」に登ってきました。 要所要所で、ガイド的視点での山行となりました。 「皇海山」標高2,144m、栃木県と群馬県の県境にある山。 銀山平から皇海山に向かう途中にある庚申山から鋸山までの鋸尾根は、 11の […]

もっと見る

ページトップへ