スタッフ日記

該当件数 49
フィッシングコーナーより、新入荷とフィールド情報
2023.10.11

★バリバス レーシングMAX321WRX★ 究極のファーストアクションと名打たれた、桧原湖積年のテーマである氷上の 喰い渋る当歳魚の攻略に的を絞ったスペシャル穂先。近年の穂先性能の進化は 目を見張るものがあり、特定の穂先でないとアタリすら出 […]

フィッシングコーナーよりフィールド情報
2023.08.30

この夏は渓流のフライフィッシングを今年から入門して頂いているお客様と 何度か釣行してきました。 初回は開けた里川でラインを伸ばす感覚とアプローチの仕方を体感して頂こ うと思い、店舗からもほど近い那珂川水系で練習です。 ヤマメやカワムツがフラ […]

フィッシングコーナーよりフィールド情報
2023.06.21

那珂川水系は連日鮎を狙う釣り人で賑わっています。 自分が知る限りこんな豊漁の年は3年ぶり。個体数が多い年は 毛鉤での鮎釣りが楽しめます。 午前中は広いザラ瀬を探り釣り。 鮎は遡上魚ですので、分流などを釣るのであればその流れが 遡上のメインル […]

フィッシングコーナーより、おすすめ品とフィールド情報
2023.05.26

那珂川水系は、6月から鮎釣りが解禁になります。 今年は天然の遡上鮎の魚影が抜群です。 毛鉤釣りなら手軽に鮎釣りを楽しめますのでおすすめです。 毛鉤は自作も楽しいのですが、フェアリーさんなどの完成仕掛けも 取扱いをしておりますので是非ご利用く […]

男体山に行ってきました
2023.05.22

西那須野店スタッフの関矢です。 春に転勤で京都から栃木に引っ越してきましたが、栃木と言えば『男体山』ということで、張り切って男体山行ってまいりました。 緊急連絡先などを記入した登山届と入山料¥1000をお支払いし、御守りを頂いて登山開始です […]

10/8紅葉の尾瀬ハイク実施報告
2022.10.25

いつもホームページをご覧頂きましてありがとうございます。 10/8に実施したイベント「紅葉の尾瀬ハイク」について報告させて頂きます。 急激な冷え込みに見舞われた当日朝の気温は一桁台。 周辺では初冠雪の山もあったようです。 天候は強い雨風。 […]

那須連山を歩いてきました
2021.07.13

いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 那須連山を歩いてきたので、現地の様子をレポートします。 日時等は以下の通りです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 日時 :7月5日 8:30~15:00 コース:那須ロープウェ […]

茶臼岳~朝日岳縦走!!
2018.08.14

日中気温が高い日が続きますが皆さま体調は崩していませんでしょうか? しっかりと水分補給と熱中症対策をしてフィールドへ出かけましょう(^O^)/ そんな夏真っ盛りの中、お客様と当店キャンプスタッフの加藤と一緒にシーズン真っ盛りの那須岳へ行って […]

マイナスイオン全快!【乙女の滝】
2018.07.15

今年の梅雨明けは例年よりかなり早かったですね~!(@_@;) 夏真っ盛りな天候が続いていますが休日に半日ほど時間があいてしまったのでマイナスイオン補充を兼ねてWILD-1西那須野店から車で約40分の所にある『乙女の滝』に行って参りました♪ […]

ページトップへ