スタッフ日記
- ◆スタッフ日記◆10年に1度の当たり年! 立山・室堂紅葉散策
- 2025.10.25
-

-
こんにちは! WILD-1郡山店スタッフのナラです。 最近は朝晩にぐっと冷え込むことが多く、我が家ではついにこたつが登場しました。 気温の変り目で体調が崩れやすくなっていますので、皆さんもご自愛ください。 さて、今回は10月中旬に富山県と長 […]
- 「女子キャンINおじか」開催いたしました!
- 2025.10.25
-

-
2025年10月4日(土)5日(日) 女性限定のキャンプイベント「女子キャンINおじか」 全国各地から32名の女性キャンパーさんにご参加いただきました。 例年は山梨県道志村付近での開催でしたが今回は5回目ということもあり WILD-が運営す […]
- 【郡山店イベント報告】紅葉トレッキング 西大巓
- 2025.10.19
-

-
こんにちは! 郡山店スタッフのナラです。 福島の紅葉も今がピーク!! お店にも紅葉を見に行かれる方、 見に行ってきた方がぞくぞく来店しております。 そんな中、西大巓の登山イベントを実施したしましたので そのご報告です。 当日の天気は晴れ。 […]
- ◆スタッフ日記◆ ”天空の縦走路” 1泊2日トレッキング
- 2025.10.04
-

-
こんにちは! 郡山店スタッフの奈良です。 10月に入り、日中の気温もぐっと下がって明け方も肌寒くなってきました。 本州の山でも続々と紅葉が始まり、お店にも紅葉トレッキングに使う洋服を買いに来られるお客様が増えてきています。 そんな中、”天空 […]
- 【郡山店イベント報告】紅葉トレッキング 霊山
- 2025.09.24
-

-
9/20(土)に「紅葉トレッキング霊山」を実施いたしました! 1週間前までは雨予報だったので少し不安でしたが、 日にちが近づくにつれて天気予報は曇りマークに! 当日は一日中曇りではありましたが、たまに晴れ間にも恵まれ、 心地よい風を感じなが […]
- ◆スタッフ日記◆ 裏岩手縦走路トレッキング
- 2025.08.15
-

-
こんにちは! WILD-1郡山店スタッフのナラです。 ついに厳しい暑さが終わって、朝夜はエアコンをつけずともぎりぎり過ごせるくらいには快適な気温になってきましたねー。 とはいってもこれから大雨や台風なども増えてくるでしょうから、まだまだ油断 […]
- 【報告】栃木ハイキング倶楽部「那須岳」
- 2025.07.16
-

-
栃木ハイキング倶楽部・チャレンジ企画「那須岳」催行しました! 集合した那須ロープウェイ山麓駅はガスの中。 土曜日ということもあり、多くの登山者と始発に乗車。 乗車時間は約4分ですが、山頂駅に着く前にガスを抜けて青空が見えてきました。 準備体 […]
- ◆スタッフ日記◆賢いイワナと自然のサイン
- 2025.07.15
-

-
皆さん、こんにちは!ヒキチです。 今回は私のライフスタイルのひとつであるフライフィッシングで、源流のイワナ釣りを楽しんできました 源流のコンディションと賢いイワナたち 釣行日はまだ残雪が多く、水温は9℃とかなり冷たい状況。水量もやや多く、少 […]
- ◆スタッフ日記◆ みちのく潮風トレイル セクションハイク in 大船渡
- 2025.07.07
-

-
こんにちは。郡山店スタッフのナラです。 近頃は日中でも35℃を超えるような猛暑が続いているようですね。 日よけ対策や適切な水分補給を摂り、今年も夏を乗り切りましょう! スタッフは暑さに負けず「みちのく潮風トレイル」の大船渡北部セクションをハ […]
- スタッフ日記 ◆磐梯山親子トレッキング◆
- 2025.07.01
-

-
皆さん、こんにちは! 郡山店のヒキチです。 前回の投稿で猪苗代湖畔から美しい磐梯山を見ることができなかったので、 今度は磐梯山山頂から雄大な猪苗代湖を望みたく、アウトドアに少しだけ興味がある 次男を誘い登って来ました(笑) 親子トレッキング […]
- スタッフ日記 ◆猪苗代湖でカヌー&ディキャンプ◆
- 2025.06.15
-

-
皆さん、こんにちは!郡山店のヒキチです。 先日、郡山店から車で約40分の場所にある猪苗代湖秋山浜キャンプ場で、カヌーとデイキャンプを楽しんできました! 秋山浜キャンプ場は、なんと無料!本来なら美しい磐梯山が望める絶景スポットなんです。猪苗代 […]
- 郡山店 一盃山イベント
- 2025.06.14
-

-
郡山トレッキングイベントを開催しました! ギリギリまで雨予報でしたが、当日は安定した 天気で無事開催できました。 一盃山は山頂が広場になっているので 皆で山ご飯も楽しむことができました。 一盃山は急な登りもないので 山登りデビューの方のもオ […]
- 宮城蔵王フォトトレッキング日記
- 2025.05.22
-

-
こんにちは!仙台東インター店店長のシオイリです。先日、宮城蔵王へプロのカメラマンの方と、フォトトレッキングに行ってきました! 新緑が目に鮮やかな蔵王の自然の中で、一眼レフの基礎からじっくりと教えていただきました。光と影の捉え方、構図の決め方 […]
- スタッフのんびり山歩き㊾~猪苗代湖のくじら見物・名倉山スノーシュー
- 2025.02.06
-

-
このところ毎年恒例となっている、「猪苗代湖湖畔の名倉山(644m)」(お酒でも有名!!)に登って、猪苗代湖に浮かぶ「くじら」を見に行くスノーシュー、トレッキングに出かけてきました。 今年は、昨年と違って、表磐梯の猪苗代町でも大雪となっている […]
- スタッフのんびり山歩き㊼~会津・白鳳三山
- 2024.10.12
-

-
数年ぶりに、福島県会津美里町にある、「白鳳三山」にハイキングに行ってきました。 以前、初めて聞いたときは・・南アルプス?と思いましたが、会津若松市近郊の低山と聞きびっくりでした。 ここは、「国指定史跡の向羽黒山城跡」の総称で、観音山(286 […]
- スタッフのんびり山歩き㊻~宝篋山(ほうきょうさん)
- 2024.10.05
-

-
先日、数十年前からのお付合いの山仲間が集結して、久しぶりハイキングを楽しんできました。 当日は、台風接近で、天気の具合が心配でしたが、「晴男・晴女」のおかげで、山頂到着時までは、筑波山も隠れ、上空には黒い雲がかかり、ときどきミストのような雨 […]
- スタッフのんびり山歩き㊺~裏磐梯・雄国沼
- 2024.07.15
-

-
6月22日(土)に、WILD-1郡山店主催「雄国沼トレッキングイベント」へ、サポートとして参加してきました。 事前情報では、この時期のお目当て!「ニッコウキスゲ」は、3分咲きくらいと聞いてましたので、見られればOK!という気持ちでしたし、天 […]
- スタッフのんびり山歩き㊹~うつくしま百名山・高柴山
- 2024.05.23
-

-
5月26日(日)に山開きを開催するの福島県小野町の「うつくしま百名山・高柴山(884m)」の事前チェックに行ってきました。 山頂には、約2万本のヤマツツジが咲く誇る、大人気の里山です。 当日は、平日でしたが駐車場はほぼ満車! (山開きが開催 […]
- スタッフのんびり山歩き㊸~栃木百名山・三毳山
- 2024.05.23
-

-
4月に、「銘菓みかもの月」でお馴染みの「三毳山(229m)」へ出かけてきました。 さすがに「有名なカタクリ!」は、少なくなってきていたため、のんびり稜線歩きを楽しんだ感じです。 東北道の佐野SAのそばに見える山のため、佐野市街地や関東平野・ […]
- スタッフのんびり山歩き㊷~カタクリ山
- 2024.04.11
-

-
先日、栃木県那珂川町の「カタクリ山公園」に行ってきました。 カタクリの名所、栃木の山150の本にも掲載されていたため、気になっていました。 山というよりも、丘陵地の公園といったところで、公園全体が、カタクリ、水芭蕉、ザゼンソウなどの春の花が […]