スタッフ日記
- ■スタッフ釣果情報:10/25上野村漁協・冬季ハコスチ釣り場■
- 2023.10.26
-
-
オープンして10日ほど経ったタイミングで釣行しました。 8:00過ぎで並んで待っている方も。 昼間は暖かいですが朝夕は結構冷えますので防寒準備もお忘れなく! まだ魚影は超濃いというわけではありませんがいっぱいいます。 これからドンドン放流さ […]
- CAMPコラム Vol.33
- 2023.10.24
-
-
CAMPコラム Vol.33 「テンマク展示会 」 週末ご来場有難うございました。 新作薪ストーブに皆様注目されていました。 焚火とはまた違った一種の火遊び。 宇宙船と汽車を合わせたようなボディが素敵です。 櫻井
- ■スタッフ釣果情報:10/16犀川(殖産)■
- 2023.10.19
-
-
10/16トラウトセカンドシーズンで僕の一番の中心である犀川(殖産漁協)です。 15:30スタートで夕マズメを狙います。 この時間なのか日によるものかあまり釣り人は少ないように感じました。 水温17度とこの時期には高め。 しかし時間帯で浅場 […]
- ■スタッフ釣果情報:10/10丸沼■
- 2023.10.11
-
-
いよいよ禁漁になりトラウトセカンドシーズン突入です。 一発目は秋が始まった丸沼へ。 ちなみに毎回大人気の釣り大会も10/29(土)に開催されるようです! ちなみに渓流シーズンは群馬禁漁後は新潟へ3度行きましたがメモリアルは出ずファンフィッシ […]
- 谷川岳登山 高崎店スタッフ日記
- 2023.10.09
-
-
こんにちは!! 高崎店スタッフのサトウです!! 9月初旬、谷川岳に登ってきました。 予定では白毛門に行く予定でしたが天気予報を見ると、生憎の雨☂️☂️ 目的地周辺に谷川岳があったので予 […]
- CAMPコラム Vol.32
- 2023.09.28
-
-
CAMPコラム Vol.32 「France 刃物 」 ラギオール、ジャックモンジャン、Deejo、OPINEL。 フランス発祥のナイフはどれも共通する雰囲気を持っています。 無駄を削ぎ落したシンプルな機能美デザインが多いですね。 高価でな […]
- ■スタッフ釣果情報:9/9渓流■
- 2023.09.10
-
-
秋です。朝晩は涼しさが出始めていますね! 僕は残り僅かのシーズンを目いっぱい楽しんでいます! さて今回も二人で釣行です。 午前中は本流で一発狙いですが小型ヤマメと遊んで終了です。 秋とは言え昼間は暑いので午後は渓流へ。 山岳渓流の風は本当に […]
- ■スタッフ釣果情報:9/5 渓流■
- 2023.09.06
-
-
今回は秋の魚を狙おうということで二人で釣行です。 やはりこの地域も雨は少ないらしく水が例年に比べ少ないです。 まとまった雨が降れば一気に秋めいてくるでしょう! 小型のイワナ、ヤマメは多く反応良かったです。 25~27cmほどのイワナ、ヤマメ […]
- CAMPコラム Vol.31
- 2023.08.30
-
-
CAMPコラム Vol.31 「同じもの収集癖 」 NEMO CHIPPER スリーピングマットの端材を再利用した軽量ヒップパッドです。 色々なモデルの物が混ざっているので「ここはアレの裏の部分」とか 見ていると楽しいです。勿論ロットで色、 […]
- ■スタッフ釣果情報:8/22渓流■
- 2023.08.24
-
-
今回も渓流へ。 いよいよお盆も過ぎて反応も渋くなってきてます。 サイズも小型が多く良型は出にくいかと思います。 午前中は#利根川 へ#ヤマメ 狙いで。 やはり可愛いサイズが多かったですが一本はそこそこサイズ。 渇水の#本流 で出れば良しです […]
- ■スタッフ釣果情報:8/20渓流■
- 2023.08.21
-
-
お盆明けの渓流へ行きました。 プレッシャーが相当高い状況になっていることが予想されますが前日に雷雨があり増水がありましたので少しは良いだろうと入ります。 魚は小型イワナ、ヤマメ中心ですがかなりたくさん反応ありました。 4cmクラスのミノーが […]
- 登山初心者大学生、赤城山に登る
- 2023.08.18
-
-
こんにちは! 8/22(火)に富士登山を目指す、大学生アルバイターです。 僕はWILD-1高崎店で約3年半も働いていたにも関わらず、1度も山を登ったことがありませんでした!! そこで卒業を迎える今年、「富士山に登りたい」と決意しました。 僕 […]
- 8月11日【山の日】
- 2023.08.12
-
-
【山の日】 【山に親しむ機会を得て 山の恩恵に感謝する】 日本は海に囲まれ、およそ6~7割が山地となります。 私たち日本人は、 昔から山や海に畏敬の念を抱きながら生活し それらの恵みに感謝しながら 自然とともに生きてきました。 幼い頃 […]
- ■スタッフ釣果情報:8/7、8■
- 2023.08.10
-
-
今回は連休でどちらも釣りへ。 8/7は雨予報だったのでチャンスと思いダム放水で水量MAXの#利根川#本流 へ。 予報に反して快晴(笑) 昼頃までかなぁと考えながらやります。 最初のランでは不発。 次のラン、水量ありすぎて下れないところもある […]
- ■スタッフ釣果情報:8/3魚野川&渓流■
- 2023.08.04
-
-
今回は夜明けスタートで朝だけ#本流 をやってそのあとは#渓流 の予定です。 気温が上がる前に良いのが出ればラッキーかなという感じです。 朝は気持ちいい気温で快適です。 いつものDコン63では流芯で飛び出してしまったので7cmにミノーチェンジ […]
- CAMPコラム Vol.30
- 2023.07.31
-
-
CAMPコラム Vol.30 「 love isトング」 日常から野外まで何かと出番が多いギア。 用途は様々、発祥はなんと紀元前らしいです。 私も箸や革手で足りる所をわざわざ挟みたくなるのは 古来からの癖なのかもしれません。 櫻井
- ■スタッフ釣果情報:7/26利根川、渓流■
- 2023.07.28
-
-
暑い日が続いていますね。 体調に気を付けながら釣りを楽しんでいきましょう! 今回は朝、#利根川#利根漁協 へ。 ダム放水が多いので水量もMAX。 涼しいうちならとスタート。 とは言えかなり遅れて始めた時には太陽サンサンでした。 速い瀬の中か […]
- ■スタッフ釣果情報:7/19~21北海道遠征■
- 2023.07.23
-
-
今月も北海道へ遠征しました! 今回は一人で新千歳空港へ行って現地の知り合いと合流し三日間の釣りです。 夏本番ですので狙いはレインボー。 アメマスもいいのが居ればいいなあという感じ。 1日目は40弱のアメマスを数本キャッチし、移動した渓流では […]
- ■山行記録 浅間隠山■
- 2023.07.20
-
-
先日、久しぶりに開催の群馬ハイキングクラブで 浅間隠山(群馬県高崎市 1756m)に行ってきました。 天気は終日曇り気味で山頂からの眺望は満点とはいきませんでしたが、 猛暑から外れたタイミングだったので歩きやすい気候でした。 登山口の標高が […]
- ■スタッフ釣果情報:7/7渓流■
- 2023.07.08
-
-
今週もフライフィッシングで渓流を楽しみました。 7:00前くらいからスタート。 用意しながら川を見ているとライズが見られます。 この時間にはすでに暑さが始まっていました。 こうなると虫がかなり気になるところですので「はっかスプレー」を使って […]