WILD-1仙台東インター店

WILD-1仙台東インター店

営業時間
平日 11:00~19:30
土日祝 10:00~20:00
店休日
11月11日(火)
12月は休まず営業
1月1日(木)
 

Pick Upピックアップ

あったかい冬場の味方
2025.10.25

10月に入り少し肌寒くなってきましたが 防寒対策はされてますか? 光電子アンダーとグローブ類入荷しました。 人から発する熱を閉じ込め ジッとしていても温かい 厚着をせずにポカポカなオススメのアイテムです! 本当に暖かいのでリピーター多数。 […]

《機能性と優れたコスパ! WILDBASEの完全防水トレッキングシューズが新登場!》
2025.10.15

WILD-1のオリジナルブランド「WILDBASE」から、待望のトレッキングシューズが登場しました! 驚くべきは、その優れた機能性と価格のバランス。 〇完全防水&透湿機能を搭載で、悪天候でも蒸れずに快適。 〇歩きやすさを追求した各種工夫で、 […]

魚臭撃退
2025.09.12

商品のご紹介です! 釣りケア【魚臭撃退シリーズ】 ・消臭スプレー ・洗浄スプレー ・ハンドソープ ・塩抜きサポートスプレー ・消臭専用ボール 柿渋エキス配合で魚やエサなどの生臭さ、、、 消臭出来ちゃいます! 車内の嫌な臭い ファミリーフィッ […]

秋への準備
2025.09.11

石巻追波川へ 高水温と時期的にも大きく外して 雨の後で濁りの影響も加わり大苦戦、、、 でしたが、魚は出てくれますね! サイズは小さいけど、なんとか、、、 これからに期待ですね! ルアーを丸のみされるとプライヤーだと外しにくい、、、 暴れられ […]

人気のワークショップ ご案内!
2025.08.27

世界にひとつだけのサコッシュを、自分の手で。 廃棄されるはずだったテンマクTC生地に、新しい命を吹き込みませんか? 風合い豊かな生地と、丈夫なアウトドア用ロープを組み合わせて、あなただけのオリジナルサコッシュを作るワークショップです。 仕上 […]

スタッフ日記『涼を求めて源流へ』ちょっと遠出編
2025.07.24

スタッフ日記『涼を求めて源流へ』 こんにちはWILD-1仙台東インター店 店長のシオイリです。 下流部はどこも渇水し魚の活性も低下気味・・・ また「観測史上最高の気温」なんてニュースも頻繁に流れ、この暑さにはもう、うんざり。 という事で、宮 […]

釣れない釣りでもいいじゃない!そんな日記 なのでおすすめ商品紹介
2025.05.24

こんにちは 東インター店のシオイリです! 先日、先輩に「午後からちょっと渓流行ってみるか?」とのお誘いで近所の渓流に行ってきました。 家から20分ほどで本格的な渓流があるなんて、仙台っていい所ですね! 気温が上がり虫も活発化。期待大でしたが […]

FAGUS/Active Hiker f-7003AH
2023.12.25

最新のユニディレクショナルSグラスをメイン素材に、クロス状SグラスおよびEグラスを隠し味に、各素材の長所を最大限に引き出し、それらの妙味が生きています。岩手の渓に鍛えられた新感覚のハンドメイドグラスロッドです。 FAGUS HAPPY Fl […]

belmont/Stagripper
2023.12.15

「フィッシュグリッパー」はお持ちでしょうか? ヌルの強い魚やトゲトゲな魚をつかむ必需品、有ると便利なアイテムNo.1だと思います。 で、『ベルモントのスタグリッパー』、各メーカーから様々なグリッパーが発売される中、 「つかみやすく滑りにくい […]

Jackson/METEORA 52
2023.12.08

近年人気の渓流ミノー『メテオーラ52』が入荷です。 トレンドを押さえた体高のあるフラットサイドなボディ・デザイン。 ウェイトを低重心に配置し、水中での安定感を高めた扱いやすさが秀逸です。 「ヒラ打ち」「ダート」など、ロッドアクションにしっか […]

もっと見る

チャレンジフライフィッシングinエンゼルフォレスト白河高原
開催日
2025年11月22日(土)
イベント

ティムコ・嶋崎了氏を代表に、メーカースタッフによるフライフィッシングスクールを開催いたします。 フライフィッシングの道具の無い方も、レンタルがあるので安心です。 フライキャスティングから実釣まで体験できるイベントです。 WILD-1×ティム […]

Pazdesign展示受注会
開催日
2025年11月21日(金)~2025年11月30日(日)
店頭催事・展示会

Pazdesign展示受注会 場 所:WILD-1仙台東インター店2Fフィッシングコーナーにて 開催日:11月21日(金)~11月30日(日) ソルトからフレッシュウォータールアーまで、幅広いラインナップと 機能性機動力にデザインを重視して […]

これからはじめる雪山登山「雪山登山講習会・安達太良山」
開催日
2026年01月31日(土)
イベント

今年こそ雪山登山にチャレンジしませんか? 「雪山登山」と言うと、寒くて危険なイメージがあると思います。 当然、雪山なので「寒い」のはあたりまえです。 ただ、その寒さに対応する雪山用の「服装」「装備」を準備しましょう。 そして、雪山登山に必要 […]

「女子キャンINおじか」開催いたしました!
2025.10.25

2025年10月4日(土)5日(日) 女性限定のキャンプイベント「女子キャンINおじか」 全国各地から32名の女性キャンパーさんにご参加いただきました。 例年は山梨県道志村付近での開催でしたが今回は5回目ということもあり WILD-が運営す […]

橋脚明暗
2025.10.24

朝晩かなり冷え込む季節となりましたね。 アップ側はセオリー通り「明部 → 暗部」に ルアーを流す。明暗部攻略の基本となる ドリフトでのアプローチでヒットです! KAGELOU 100Fベイトサイズとマッチしてました。 夜になると10度切って […]

追波のデイゲーム
2025.10.08

狙いはシーバスでしたが ナレージ65でボトムギリギリまでを攻め切って ナイスサイズのマゴチ! 反応無くなった後は 安定のハゼ釣り。 仕掛けは天秤にハゼほたて 入れ食い状態でした。 追波川の状況はいい感じですね。 お店ではソルトルアーや肌寒い […]

秋のハゼ釣り
2025.10.05

お昼過ぎからのんびり出来る この釣りが最高に気持ちがいいですね! 時期が進みハゼもいい季節になってきました。 リールを使わない竿とシンプルな仕掛けで釣る事ができ 宮城県は近くに大きな釣り場がいくつもあるので スタートしやすい環境です! ハゼ […]

豪雨のあと
2025.10.03

先日は仙台市周辺の沿岸部などで 局地的に激しい雨が降り 翌日、仕事帰りお店近くの河川へ! ミノーやシンペンを通してみるも 反応なし、、、。 そんな時はワームSABULL SENSY SHAD 4.0inch スローでも動きが止みにくいレスポ […]

水道シーバス
2025.09.26

夜の短時間だけ、どーしても魚を釣りたくなり 某水道ポイントへ向かいます! この日はセイゴの活性が高く、サイズは出ないものの 入れ食い状態でした! 良型もヒットしましたが、惜しくもバラし、、、 またリベンジします。 【シーバスヒットルアー】 […]

秋への準備
2025.09.11

石巻追波川へ 高水温と時期的にも大きく外して 雨の後で濁りの影響も加わり大苦戦、、、 でしたが、魚は出てくれますね! サイズは小さいけど、なんとか、、、 これからに期待ですね! ルアーを丸のみされるとプライヤーだと外しにくい、、、 暴れられ […]

安全登山教室 ~栗駒山~
2025.08.17

仙台泉店 登山用品、シューズ担当の武田です。 今回はイベント“安全登山教室”で栗駒山に登りました いわかがみ平駐車場に集合 東栗駒コースから登り、中央コースで下山するルートです 紅葉が有名な栗駒山ですが春夏シーズンも様々な高山植物がみられ […]

スタッフ日記『真夏のタチウオジギング』
2025.08.02

スタッフ日記『真夏のタチウオジギング』 こんにちはWILD-1仙台東インター店、店長のシオイリです。 今回の釣行は気仙沼から船を走らせタチウオジギングに行ってきました! いつもお世話になっているSATO船長に何か釣らせてくれ!と懇願し、当店 […]

スタッフ日記『涼を求めて源流へ』ちょっと遠出編
2025.07.24

スタッフ日記『涼を求めて源流へ』 こんにちはWILD-1仙台東インター店 店長のシオイリです。 下流部はどこも渇水し魚の活性も低下気味・・・ また「観測史上最高の気温」なんてニュースも頻繁に流れ、この暑さにはもう、うんざり。 という事で、宮 […]

もっと見る

ページトップへ