スタッフ日記『涼を求めて源流へ』ちょっと遠出編
2025年07月24日(木)
スタッフ日記『涼を求めて源流へ』
こんにちはWILD-1仙台東インター店 店長のシオイリです。
下流部はどこも渇水し魚の活性も低下気味・・・
また「観測史上最高の気温」なんてニュースも頻繁に流れ、この暑さにはもう、うんざり。
という事で、宮城県が35度を超える気温の中、27度と快適な環境でフライフィッシングを楽しみました。
雨が少なくやや渇水気味ではありましたが、活性の高さは抜群。
この時期は源流部が楽しいですね~
・今回のヒットルアーとフライをご紹介。
ヒットルアーは・・・SMITHの『D‐コンタクト』
ヒットフライは・・・Jointerの『源流カディス#10』
ただ、尺越えのイワナはトンボを捕食してましたね ガボッ!と
・この時期のおすすめグッズ
アブの発生が増えてきました。そろそろ頭部を守るネットが必要です。
こんにちはWILD-1仙台東インター店 店長のシオイリです。
下流部はどこも渇水し魚の活性も低下気味・・・
また「観測史上最高の気温」なんてニュースも頻繁に流れ、この暑さにはもう、うんざり。
という事で、宮城県が35度を超える気温の中、27度と快適な環境でフライフィッシングを楽しみました。
雨が少なくやや渇水気味ではありましたが、活性の高さは抜群。
この時期は源流部が楽しいですね~
・今回のヒットルアーとフライをご紹介。
ヒットルアーは・・・SMITHの『D‐コンタクト』
ヒットフライは・・・Jointerの『源流カディス#10』
ただ、尺越えのイワナはトンボを捕食してましたね ガボッ!と
・この時期のおすすめグッズ
アブの発生が増えてきました。そろそろ頭部を守るネットが必要です。