目的に応じて自分に合ったツーバーナーを選ぼう
ツーバーナーとは2口のバーナー(コンロ)のことで、自宅の様に2品同時調理ができるのでファミリーやグループキャンプで活躍します。ツーバーナーの種類は燃料の違いで分類されます。
ODガスカートリッジタイプ
・操作が簡単で扱いやすい。
・火力の調節がしやすく、調理用に最適。

CBガスカートリッジタイプ(カセットガスタイプ)
・操作が簡単で扱いやすい
・ODガスタイプに比べランニングコストが安く、ガス缶が手に入りやすい。

ホワイトガソリンタイプ
・操作には慣れが必要
・低温下でも火力が安定。

初めてならガスカートリッジタイプ
初めて使うなら簡単・安全に扱えるガスカートリッジタイプがおすすめ。燃料の取り付けが簡単で火力の調節がしやすいので、初めての方でも安心して料理を楽しむことができます。
燃焼器具はすべて同じメーカー・同じ燃料で揃えるとGOOD!
メーカーの違うバーナーやランタンを選ぶと、それぞれにガス缶を用意しなければなりません。すべて同じメーカーのものにすると、ガス缶を1種類で共有して使うことができます。あわせて燃料も統一(ガス or ガソリン)すれば荷物をさらに減らすことができます。
快適に調理しよう!
ほとんどのツーバーナーは自立する脚が付いているが、ただテーブルの上に置くだけでは使いにくい。ツーバーナー専用の「スタンド」や「キッチンテーブル」を使うと高さもちょうどよく快適に調理できます。
