スタッフ山行記 白石沢スラブ編
こんにちは! 高崎店スタッフ佐藤です!!
今回は、入間店・多摩ニュータウン店スタッフと一緒に、奥只見の秘境!白石沢スラブに行ってきました!!
白石沢スラブは奥只見湖の奥地にあります。
陸伝いにアクセスすることもできるようですが、ボートをチャーターしてアクセスする人がほとんどみたいですね
この日は前日に若干雪が降ったようで、色づいた山々の上の方にうっすら雪をまとっていました
なかなか見れない全員絶景に大興奮です!!
ダム側からスラブにアクセスする沢まで約30分
我々は降ろしてもらった地点から約1時間半ほどでスラブの中腹ほどまで行くことができました
沢の水量は普段さほど多くないようで、アプローチシューズなどで登る人も少なくないようです
ただ、前日までの天候的にこの日の水量は多め
沢は濁りなどは全くなく、沢底が見えない場所がないくらい澄んでいました
ボートから降りてすぐにザックから浄水器を取り出してみんなで飲みました笑
めっちゃ美味いです!!
今回アプローチシューズで来ていたので止めておきましたが、夏季は沢靴でジャブジャブいきたくなる沢です!
降ろしてもらった付近でずっと遊べそうですが、迎えに来てもらう時間があるので先に進みます
1時間ほど沢を進むと大きな岩があり、そこから先は沢を登れないので山の斜面を登っていきます
20から30分ほどでスラブの向かって右手の中腹あたりに出ました!
言葉にできない、今まで見たことのない景色に圧倒されます、、、
紅葉も最高のタイミングで本当にくることが出来て良かったと思いました!!!
本来はスラブの上の方まで行けるみたいなのですが、我々が出た所からだと急な岩肌ばかりだったので上まで行くのは断念。
左手側に行くには、藪漕ぎはじめてからすぐ沢側に合流する?ようです
※岩肌は剝がれやすく滑りやすいです。クライミングシューズでも要注意!!
時間もかなり余裕があるので今回は、広い場所で昼食を取ったり、各自ゆっくり過ごすことにしました
佐藤はパタゴニアが出しているオーガニック味噌を使って味噌うどんを作りました!
※白石沢スラブは登山道などが整備されているわけではありません!!
沢登りやバリエーションルートの経験がない方は危険です
経験者の方も行かれる際はご注意ください
紅葉シーズンも残りわずかになってきました
これから登山に行かれる方、来シーズンに向けて準備する方
山行や装備についてご質問がある方は是非店頭スタッフまでお声がけください
今回は、入間店・多摩ニュータウン店スタッフと一緒に、奥只見の秘境!白石沢スラブに行ってきました!!
白石沢スラブは奥只見湖の奥地にあります。
陸伝いにアクセスすることもできるようですが、ボートをチャーターしてアクセスする人がほとんどみたいですね
この日は前日に若干雪が降ったようで、色づいた山々の上の方にうっすら雪をまとっていました
なかなか見れない全員絶景に大興奮です!!
ダム側からスラブにアクセスする沢まで約30分
我々は降ろしてもらった地点から約1時間半ほどでスラブの中腹ほどまで行くことができました
沢の水量は普段さほど多くないようで、アプローチシューズなどで登る人も少なくないようです
ただ、前日までの天候的にこの日の水量は多め
沢は濁りなどは全くなく、沢底が見えない場所がないくらい澄んでいました
ボートから降りてすぐにザックから浄水器を取り出してみんなで飲みました笑
めっちゃ美味いです!!
今回アプローチシューズで来ていたので止めておきましたが、夏季は沢靴でジャブジャブいきたくなる沢です!
降ろしてもらった付近でずっと遊べそうですが、迎えに来てもらう時間があるので先に進みます
1時間ほど沢を進むと大きな岩があり、そこから先は沢を登れないので山の斜面を登っていきます
20から30分ほどでスラブの向かって右手の中腹あたりに出ました!
言葉にできない、今まで見たことのない景色に圧倒されます、、、
紅葉も最高のタイミングで本当にくることが出来て良かったと思いました!!!
本来はスラブの上の方まで行けるみたいなのですが、我々が出た所からだと急な岩肌ばかりだったので上まで行くのは断念。
左手側に行くには、藪漕ぎはじめてからすぐ沢側に合流する?ようです
※岩肌は剝がれやすく滑りやすいです。クライミングシューズでも要注意!!
時間もかなり余裕があるので今回は、広い場所で昼食を取ったり、各自ゆっくり過ごすことにしました
佐藤はパタゴニアが出しているオーガニック味噌を使って味噌うどんを作りました!
※白石沢スラブは登山道などが整備されているわけではありません!!
沢登りやバリエーションルートの経験がない方は危険です
経験者の方も行かれる際はご注意ください
紅葉シーズンも残りわずかになってきました
これから登山に行かれる方、来シーズンに向けて準備する方
山行や装備についてご質問がある方は是非店頭スタッフまでお声がけください









