【フィッシング担当関口の湾奥河川シーバス釣行】
2025年10月27日(月)
一気に気温も下がり、本格的に釣れ始めている湾奥河川へ行ってきました!
仕事後21時頃エントリーすると既にボイルが始まっており、狙い通り状況は良さそう。
しかし釣り始めるとどんどんボイルは減っていき、投げていたビッグベイトにショートバイトはあるものの乗せられず、、
時合終了の気配が濃厚、、
まずい雰囲気でしたが少し潮目が変わったタイミングで大きめ重めのシンペンで沖の潮目を狙うと、程なく気持ちいいアタリと共にいいサイズが釣れてくれました。
その後は良い潮目があるもののまたショートバイトのみの反応となり納竿となりましたが、同日違うエリアでかなりいい釣りをされたベテランの方もいらっしゃり、場所が読めれば数も出せたいい日のようでした。
今回魚を連れてきてくれたジグザグベイト120はビッグベイトタックル使用時のヴォリュームダウンフォローとして、またビッグベイトより飛距離が必要な時によく活躍してくれるのでオススメです。
ペイントアイで見た目がかわいいのも◎
自分用も含め追加発注したので週末頃には売り場に補充される予定です。是非お試ししてみて下さい!
そして今年も11/5よりWILD-1沿岸部店舗のシーバスフォトコンテストがスタートいたします。
詳細は改めて告知させて頂きますのでぜひご参加下さい!
TACKLE
ROD : @JOINTER Free 68-C4 PWR
REEL : ABUGARCIA REVO BEAST Custom
LURE : PoziDriveGarage zigzagbait 120S
#wild1シーバスフォトコンテスト #シーバス #シーバスフィッシング #東京湾シーバス #湾奥シーバス #千葉シーバス #釣り #fishing #アウトドア #JOINTER #ジョインター #Free #wild1 #ワイルドワン #WILD1幕張店 #PoziDriveGarage #ポジドライブガレージ #zigzagbait 120 #ジグザグベイト 120 #snapandsarukan #スナップアンドサルカン #数字のないメジャーシート
仕事後21時頃エントリーすると既にボイルが始まっており、狙い通り状況は良さそう。
しかし釣り始めるとどんどんボイルは減っていき、投げていたビッグベイトにショートバイトはあるものの乗せられず、、
時合終了の気配が濃厚、、
まずい雰囲気でしたが少し潮目が変わったタイミングで大きめ重めのシンペンで沖の潮目を狙うと、程なく気持ちいいアタリと共にいいサイズが釣れてくれました。
その後は良い潮目があるもののまたショートバイトのみの反応となり納竿となりましたが、同日違うエリアでかなりいい釣りをされたベテランの方もいらっしゃり、場所が読めれば数も出せたいい日のようでした。
今回魚を連れてきてくれたジグザグベイト120はビッグベイトタックル使用時のヴォリュームダウンフォローとして、またビッグベイトより飛距離が必要な時によく活躍してくれるのでオススメです。
ペイントアイで見た目がかわいいのも◎
自分用も含め追加発注したので週末頃には売り場に補充される予定です。是非お試ししてみて下さい!
そして今年も11/5よりWILD-1沿岸部店舗のシーバスフォトコンテストがスタートいたします。
詳細は改めて告知させて頂きますのでぜひご参加下さい!
TACKLE
ROD : @JOINTER Free 68-C4 PWR
REEL : ABUGARCIA REVO BEAST Custom
LURE : PoziDriveGarage zigzagbait 120S
#wild1シーバスフォトコンテスト #シーバス #シーバスフィッシング #東京湾シーバス #湾奥シーバス #千葉シーバス #釣り #fishing #アウトドア #JOINTER #ジョインター #Free #wild1 #ワイルドワン #WILD1幕張店 #PoziDriveGarage #ポジドライブガレージ #zigzagbait 120 #ジグザグベイト 120 #snapandsarukan #スナップアンドサルカン #数字のないメジャーシート


