スタッフ山日記\御池岳/

2025年05月11日(日)

名古屋守山店

先日の休日を利用してスタッフ数名で
鈴鹿山脈の最高峰、『御池岳』に登ってきました!

御池岳は三重県と滋賀県にまたがる山で
名古屋から車で2時間ほどで駐車場につきます。
テーブルランドと呼ばれるとても広い山頂部や、
シマリスに出会えるルートなど
見どころがたくさんある山です!

今回はシマリス観察のため、
登りはコグルミ谷ルートを選択。
登りはじめの急登はなかなかきつかったものの、
観察ポイントにつくと倒木の上をちょこちょこと動くシマリスが・・・
大きな声を出して驚かせてはいけないので
心の中で「カワイイ!!!」と叫びながら写真に収める一行でした。
今回は計3回ほど遭遇することができました!

2時間ほどで頂上につくと
どこか異世界のような・・広い草原!とにかく広い!
登りの疲れも忘れて頂上を散策します。
鈴鹿の山々を見渡せるポイント、ボタンブチからの絶景。
むしろただ歩いているだけでも楽しめちゃいました。

帰りは登りと違う鞍掛峠ルートで下山しました。
なかなか幅が狭い登山道だったので注意深く進みました。

見どころたくさんの御池岳、ぜひ皆様も行ってみてください!

最後に鈴鹿の山々に行くときに忘れてはいけないのが、
ヤマビル対策です!
5月から11月ころ(特に梅雨時期や雨上がり)に活動すると
言われています。ヒルは基本的には下から登ってくるので、
足首など露出は避けること、それにプラスして忌避剤も有効です。
忌避剤、ヒル下がりのジョニーは当店でも在庫しておりますので
お持ちでない方はぜひお立ち寄りください。

ほかにも道具選びなどトレッキングに関するご相談などがあれば
お気軽にスタッフまでお問合せください!




ページトップへ