Wader Repair Event

「リバー・ランズ・スルー・イット」は名作ですが、ウェーダーのなかに川が流れたら、修理します。

■日時場所
WILD-1 フライフィッシングフェス
5/17(土) 11:00~
5/18(日)
ワイルドフィールズおじか

皆様のウェーダーを埋立地に行かせず、本来いるべき水域に復帰させるイベントを行います。
水が浸み込むシーム部から極小のピンホールまで、ウェーダーの水漏れは大問題。そこは私たちにおまかせください。パタゴニアのウェーダーリペアチームが、ウェーダーにまつわる悩みをお聞きし修理します。また、ドライな着心地を保ち皆様が快適に釣りをつづけられるよう、フィールドでのパッチ修理の方法やお手入れのヒントも実演を交えてご案内します。

■コンテンツ
・ウェーダーリペアサービス
パタゴニアウェーダーリペアスタッフが修理箇所の診断・特定後、熱圧着機を使用し防水性ウェーダーに適した修理方法で修理を行います。
※修理はお一人様1点です。ウェーダーは洗って乾かした状態でお持ちください。
※修理受付は17日11時より先着10名まで。
※パタゴニア製品のみの受付です。
・セルフリペア
パッチ修理、プル紐の交換、スナップボタンの取り付けなど、ミシンを使用しないリペアをスタッフのサポートのもと体験できます。
・ダナーブーツメンテナンス
ダナー社製本革ウェーディングブーツのグランジャーズ・G-ワックスを使用したメンテナンス方法をレクチャーします。


#patagonia #フライフィッシングフェス #wornwear #壊れたら修理しよう #新品よりもずっといい #ワイルドフィールズおじか #ワイルドワン #WILD1

ページトップへ