【報告】栃木ハイキング倶楽部・フィールド読図講習会「太平山・晃石山」
新緑溢れる栃木市太平山周辺のフィールドを利用して読図講習会を行いました。
これから登山を始める人や、既に登山を楽しまれている方など、9名の参加となりました。
午前中は机上にて読図講習。
磁北線の引き方、コンパスの矢印の意味、「北」の意識など、分かりづらいところもありますが、お伝え出来たと思います。
午後は、太平山周辺のフィールドにて、実際の地形と地図を照らし合わせ、自分がいる位置の確認。
天気も良く、晃石山の山頂までは山歩きの講習も合わせて行いました。
読図の知識、特にコンパスの使い方は繰り返し練習することで理解が深まります。
お渡しした練習シートで何度も練習し、ご自身のスキルアップに役立ててください。
今期二回目となる読図講習会を6/14(土)那須岳周辺にて開催いたします。
今回参加出来なかった方も、前に参加したけど忘れてしまった方など、
是非ご参加ください!
栃木ハイキング俱楽部・フィールド読図講習会「那須岳」
報告:永井隆博(㈳日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
これから登山を始める人や、既に登山を楽しまれている方など、9名の参加となりました。
午前中は机上にて読図講習。
磁北線の引き方、コンパスの矢印の意味、「北」の意識など、分かりづらいところもありますが、お伝え出来たと思います。
午後は、太平山周辺のフィールドにて、実際の地形と地図を照らし合わせ、自分がいる位置の確認。
天気も良く、晃石山の山頂までは山歩きの講習も合わせて行いました。
読図の知識、特にコンパスの使い方は繰り返し練習することで理解が深まります。
お渡しした練習シートで何度も練習し、ご自身のスキルアップに役立ててください。
今期二回目となる読図講習会を6/14(土)那須岳周辺にて開催いたします。
今回参加出来なかった方も、前に参加したけど忘れてしまった方など、
是非ご参加ください!
栃木ハイキング俱楽部・フィールド読図講習会「那須岳」
報告:永井隆博(㈳日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)