【報告】雪崩捜索&レスキュー講習会(AvaSAR)を開催しました。
WILD-1主催では初開催となる「雪崩捜索&レスキュー講習会(AvaSAR)」を開催しました。
会場はWILD-1のキャンプ場「ワイルドフィールズおじか」。
本来あまり雪が積もらない場所なのですが、最強最長寒波の影響でAvaSARの講習を行うには十分な量の積雪となりました。
講師は、栃木県山岳SC連盟指導委員会の委員長の植木 孝さん。
那須山岳救助隊、南東北雪崩研究会に所属し、雪崩捜索はもちろん山に精通したスペシャリスト。
午前中に雪崩捜索の基本となるシャベリング、プロービング、雪崩トランシーバー(ビーコン)の操作と特性を習い、午後はおじかの広場を使いシナリオトレーニングを行いました。
班ごとにシナリオトレーニングを行った後は、みんなで意見交換し、また次のトレーニングを行う。
回数を重ねるごとに精度が上がっていくのを感じました。
何度も何度もこのような講習を受けることで、雪崩に対する意識を高めて、自分と仲間を守るスキルを上げて欲しいと思います。
今回の講習会に際し、ワイルドフィールズおじかのスタッフ、ボランティアでお手伝いに来ていただいたスタッフに感謝いたします。
また、植木さんにはネイティブな栃木弁で楽しく、時には厳しく講習を行っていただき、本当にありがとうございました。
雪崩による悲しい事故を無くすために、今後も続けていきたいと思います。
AvaSARに興味がある人は、今後行われる講習会の情報などお知らせしますので、担当スタッフまでお問合せ下さい。
植木さんを講師に迎えた山岳気象の講習会を開催します。
登山に役立つ気象の基礎を学ぼう
こちらも是非ご参加ください!
報告:永井隆博(㈳日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
会場はWILD-1のキャンプ場「ワイルドフィールズおじか」。
本来あまり雪が積もらない場所なのですが、最強最長寒波の影響でAvaSARの講習を行うには十分な量の積雪となりました。
講師は、栃木県山岳SC連盟指導委員会の委員長の植木 孝さん。
那須山岳救助隊、南東北雪崩研究会に所属し、雪崩捜索はもちろん山に精通したスペシャリスト。
午前中に雪崩捜索の基本となるシャベリング、プロービング、雪崩トランシーバー(ビーコン)の操作と特性を習い、午後はおじかの広場を使いシナリオトレーニングを行いました。
班ごとにシナリオトレーニングを行った後は、みんなで意見交換し、また次のトレーニングを行う。
回数を重ねるごとに精度が上がっていくのを感じました。
何度も何度もこのような講習を受けることで、雪崩に対する意識を高めて、自分と仲間を守るスキルを上げて欲しいと思います。
今回の講習会に際し、ワイルドフィールズおじかのスタッフ、ボランティアでお手伝いに来ていただいたスタッフに感謝いたします。
また、植木さんにはネイティブな栃木弁で楽しく、時には厳しく講習を行っていただき、本当にありがとうございました。
雪崩による悲しい事故を無くすために、今後も続けていきたいと思います。
AvaSARに興味がある人は、今後行われる講習会の情報などお知らせしますので、担当スタッフまでお問合せ下さい。
植木さんを講師に迎えた山岳気象の講習会を開催します。
登山に役立つ気象の基礎を学ぼう
こちらも是非ご参加ください!
報告:永井隆博(㈳日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)