Camp Blog in ワイルドフィールズおじか
2025年02月07日(金)
皆さんこんにちは!
WILD-1ゆめが丘ソラトス店キャンプ担当飯塚です!
今回は栃木県日光市にあるWILD-1が運営するキャンプ場
『ワイルドフィールズおじか』で雪中キャンプに行ってきました!
はじめにワイルドフィールズおじかを少しだけご紹介!
ワイルドフィールズおじかは日光市横川の大自然に囲まれた、
ゆったり過ごせるテントサイトと様々なコテージを持つキャンプ場です。
大きな道路とは離れたところにある為、聞こえてくるのは自然の音だけ。
日々の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間を過ごすことができます!
レンタルなども充実していますので、キャンプビギナーの方でも
安心してアウトドアを満喫していただけます!
お待たせしました!キャンプレポートです!
1日目は14:00過ぎに現地に到着、雪は降っていなかったものの積雪は
ちょうどふくらはぎくらいで、約30~40㎝くらいありました!
気温は2℃くらいだったと思います。
サイトの雪かきを行い設営開始!
今回はテンマクデザインのサーカスTCDX MID+
雪の中に立つサーカスはいつもより3倍カッコよく見えます!
幕内には薪ストーブも設置し、万全の準備を行います。
夜はみんなで鍋を囲み、楽しい夜を過ごしました。
寒波の影響もあってか、夜中はかなり冷え込み寝る直前の気温は
なんと-6℃!雪も降ってきて、寒かったですが、なんだか幻想的な夜でした笑
2日目は朝から雪がかなり降っており、昨夜の雪と合わせて約15~20㎝の積雪!
自分のサーカスも雪化粧してました笑
サーカスのようなワンポールテントであれば、雪の重みでテントがつぶれてしまう
こともなく安心して朝まで過ごすことができます!
ただ、放っておくと積もる一方なのでテントの雪下ろしを行います!
しかし下ろしたそばからうっすら積もっていくので永遠に終わりません笑
昼過ぎにようやく雪が落ち着き、片付けスタート!
撤収後は温泉に寄って、しっかり温まってから、帰路につきました。
ワイルドフィールズおじかではまだまだ雪中キャンプをお楽しみいただけます!
冬キャンプ・雪中キャンプには万全の準備が必要です。
ご不明な点や、ご質問ございましたらなんでもご相談ください!
キャンプ担当スタッフが自身の経験をもとにお答えいたします!
ぜひWILD-1ゆめが丘ソラトス店にお越しください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
WILD-1ゆめが丘ソラトス店キャンプ担当飯塚です!
今回は栃木県日光市にあるWILD-1が運営するキャンプ場
『ワイルドフィールズおじか』で雪中キャンプに行ってきました!
はじめにワイルドフィールズおじかを少しだけご紹介!
ワイルドフィールズおじかは日光市横川の大自然に囲まれた、
ゆったり過ごせるテントサイトと様々なコテージを持つキャンプ場です。
大きな道路とは離れたところにある為、聞こえてくるのは自然の音だけ。
日々の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間を過ごすことができます!
レンタルなども充実していますので、キャンプビギナーの方でも
安心してアウトドアを満喫していただけます!
お待たせしました!キャンプレポートです!
1日目は14:00過ぎに現地に到着、雪は降っていなかったものの積雪は
ちょうどふくらはぎくらいで、約30~40㎝くらいありました!
気温は2℃くらいだったと思います。
サイトの雪かきを行い設営開始!
今回はテンマクデザインのサーカスTCDX MID+
雪の中に立つサーカスはいつもより3倍カッコよく見えます!
幕内には薪ストーブも設置し、万全の準備を行います。
夜はみんなで鍋を囲み、楽しい夜を過ごしました。
寒波の影響もあってか、夜中はかなり冷え込み寝る直前の気温は
なんと-6℃!雪も降ってきて、寒かったですが、なんだか幻想的な夜でした笑
2日目は朝から雪がかなり降っており、昨夜の雪と合わせて約15~20㎝の積雪!
自分のサーカスも雪化粧してました笑
サーカスのようなワンポールテントであれば、雪の重みでテントがつぶれてしまう
こともなく安心して朝まで過ごすことができます!
ただ、放っておくと積もる一方なのでテントの雪下ろしを行います!
しかし下ろしたそばからうっすら積もっていくので永遠に終わりません笑
昼過ぎにようやく雪が落ち着き、片付けスタート!
撤収後は温泉に寄って、しっかり温まってから、帰路につきました。
ワイルドフィールズおじかではまだまだ雪中キャンプをお楽しみいただけます!
冬キャンプ・雪中キャンプには万全の準備が必要です。
ご不明な点や、ご質問ございましたらなんでもご相談ください!
キャンプ担当スタッフが自身の経験をもとにお答えいたします!
ぜひWILD-1ゆめが丘ソラトス店にお越しください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!