スタッフ釣行情報~フィッシングステージ彩の国~
2024年12月11日(水)
みなさん、こんにちは。
フィッシングスタッフのクリハラです。
先日のフライでメバル釣りの余韻を感じつつ、またメバル釣り行きたいなーと思いながらも夜の冷え込みがやや厳しくなり防寒装備の見直しを迫られ夜釣りは一旦保留し、おひさまの出ている時間帯にゆったりと管理釣り場でのルアーフィッシングを楽しんできました。
今回お出かけしたのは最寄りの管理釣り場、川島町にある“フィッシングステージ彩の国”です。
昼過ぎに到着予定だったので、地元埼玉名物の山田うどんでかき揚げ丼セットを食べてから現場到着。
暖かそうなポイントが空いていたのでそこに陣取り。
クランク用のタックルとスプーン用のタックルを組んでルアー毎、水深毎にザックリと反応をチェックして釣り開始しました。
この日は中層より上で反応が良かったので、軽めのスプーンやSR、MRくらいのクランクで好反応でした。
サクッと釣って暖かいうちに帰ろうかと思っていましたが、結局いつも通り営業終了時間までガッツリ釣りを楽しんでしまいました。
気温・水温ともにちょうどいい時期です。管理釣り場でのルアーフィッシング、おすすめです。
使用ルアー:ハントグランデ 1.0g
アキュラシー 0.9g
NOA-S 1.4g
ドリフトスピン 0.7g
ペピーノ MR
チビパニクラ SR-SS
ファットモカJr.DR-SS
#フィッシングステージ彩の国 #エリアルアー #管理釣り場 #フィッシュポンド
フィッシングスタッフのクリハラです。
先日のフライでメバル釣りの余韻を感じつつ、またメバル釣り行きたいなーと思いながらも夜の冷え込みがやや厳しくなり防寒装備の見直しを迫られ夜釣りは一旦保留し、おひさまの出ている時間帯にゆったりと管理釣り場でのルアーフィッシングを楽しんできました。
今回お出かけしたのは最寄りの管理釣り場、川島町にある“フィッシングステージ彩の国”です。
昼過ぎに到着予定だったので、地元埼玉名物の山田うどんでかき揚げ丼セットを食べてから現場到着。
暖かそうなポイントが空いていたのでそこに陣取り。
クランク用のタックルとスプーン用のタックルを組んでルアー毎、水深毎にザックリと反応をチェックして釣り開始しました。
この日は中層より上で反応が良かったので、軽めのスプーンやSR、MRくらいのクランクで好反応でした。
サクッと釣って暖かいうちに帰ろうかと思っていましたが、結局いつも通り営業終了時間までガッツリ釣りを楽しんでしまいました。
気温・水温ともにちょうどいい時期です。管理釣り場でのルアーフィッシング、おすすめです。
使用ルアー:ハントグランデ 1.0g
アキュラシー 0.9g
NOA-S 1.4g
ドリフトスピン 0.7g
ペピーノ MR
チビパニクラ SR-SS
ファットモカJr.DR-SS
#フィッシングステージ彩の国 #エリアルアー #管理釣り場 #フィッシュポンド