BRINGバスクシャツのご紹介!
2024年10月31日(木)
早くも11月。朝肌寒いかと思えば少し汗ばむ日中、という日が少なくないこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は「BRING・DRYCOTTONYバスクシャツ」のご紹介です!
「BRING」は「地球を、着まわせ。」を合言葉に、古着を独自技術で服の原料にし、新たな服を作り出す、循環経済を社会に実装しているブランドです。
数ある商品の中でも特に人気が高いのは「DRYCOTTONYバスクシャツ」。
当店ではこれまでEcru × Black(白黒ボーダー)などをご用意しておりました。
が、なんと新色が入荷しました~!
・Ecru × Beige
・Ecru × Pink
・Ecru × Navy
・Green × Ecruの4色!
今作では、生地にコットンタッチポリエステルが使用され、汗をかいてもコットンより乾きやすく、夏でも快適に着こなすことが出来るのが特徴です。
この頃の寒暖差に、ベストやカーディガンでしのいでいるという方も多いのではないでしょうか?
このバスクシャツであれば着こんだ際の嫌な汗もすぐに乾きます!
また、存在感もあり、カラーも合わせやすいはず!
女性サイズから男性サイズまで3サイズご用意しております。
ご来店の上、お気軽にご試着ください!
WILD-1では、豊かな自然を次世代に引き継ぐために、様々な環境保全活動に努めている所ですが、実はBRING製品へと生まれ変わる古着の回収BOXを店内に設置しております。
下着類・靴下以外の洋服であれば素材、デザインは何でもOK!
随時回収しておりますので、是非ともご利用ください!
#wild1
#wild1_utsunomiya
#ワイルドワン宇都宮駅東店
#アウトドア
#アウトドアライフ
#アウトドアショップ
#アウトドアファッション
#アウトドア用品
#アウトドアギア
#アウトドアライフスタイル
#フィッシング
#釣り
#キャンプ
#ハイキング
#トレッキング
#登山
#BRING
#バスクシャツ
#DRYCOTTONY
#循環経済
#循環型社会
#サーキュラーエコノミー
#古着回収
さて、今回は「BRING・DRYCOTTONYバスクシャツ」のご紹介です!
「BRING」は「地球を、着まわせ。」を合言葉に、古着を独自技術で服の原料にし、新たな服を作り出す、循環経済を社会に実装しているブランドです。
数ある商品の中でも特に人気が高いのは「DRYCOTTONYバスクシャツ」。
当店ではこれまでEcru × Black(白黒ボーダー)などをご用意しておりました。
が、なんと新色が入荷しました~!
・Ecru × Beige
・Ecru × Pink
・Ecru × Navy
・Green × Ecruの4色!
今作では、生地にコットンタッチポリエステルが使用され、汗をかいてもコットンより乾きやすく、夏でも快適に着こなすことが出来るのが特徴です。
この頃の寒暖差に、ベストやカーディガンでしのいでいるという方も多いのではないでしょうか?
このバスクシャツであれば着こんだ際の嫌な汗もすぐに乾きます!
また、存在感もあり、カラーも合わせやすいはず!
女性サイズから男性サイズまで3サイズご用意しております。
ご来店の上、お気軽にご試着ください!
WILD-1では、豊かな自然を次世代に引き継ぐために、様々な環境保全活動に努めている所ですが、実はBRING製品へと生まれ変わる古着の回収BOXを店内に設置しております。
下着類・靴下以外の洋服であれば素材、デザインは何でもOK!
随時回収しておりますので、是非ともご利用ください!
#wild1
#wild1_utsunomiya
#ワイルドワン宇都宮駅東店
#アウトドア
#アウトドアライフ
#アウトドアショップ
#アウトドアファッション
#アウトドア用品
#アウトドアギア
#アウトドアライフスタイル
#フィッシング
#釣り
#キャンプ
#ハイキング
#トレッキング
#登山
#BRING
#バスクシャツ
#DRYCOTTONY
#循環経済
#循環型社会
#サーキュラーエコノミー
#古着回収