遊び鱒日記 vol.19

2024年08月07日(水)

宇都宮西川田店

先日 西川田店&つくば店スタッフは渓流&菅沼に2日に渡り遊びに行ってきました。

初日の渓流はのんびりと15時からの入渓です。

雨の影響で水量はちょっと多めでしたが濁りもなく条件は良好

早速 ヤマメをキャッチそこからはコンスタントに♪

この日は2時間ちょっとと短い釣行でしたが明日の菅沼に向けての良い流れを作れての納竿

温泉に入り明日のターゲットである頂鱒の漬け丼&頂鱒のしもつかれ(おすすめ)を食べ次の日の為にワクワクの中就寝zzz


2日目 菅沼到着 雨予報も心配ではありましたが曇りと安堵。受付を済ませ準備をすませ菅沼ボートフィッシュのスタート

この日はフライマン2名 ルアー1名の布陣 道路側をメインに魚影を見つけつつポイントを探っていきます。

ポイントを変えつつライズも多くなり表層を狙っていきます・・・

浅場に至ってはとてもクリアでサイトで狙い撃ちができるのですがなかなか口を使ってくれません・・。

正午前にフライに反応 HITするも無念のバラシ… ルアーにも何度もチェイスがあるものの中々食いには至らず…

少し雨がぱらつき始めた所で一旦昼休憩  ヤマメ天丼を頂きながらのここまでの内容を元に作戦会議


午後からは天気も回復し時折晴れ間も味方してお腹もコンディションも良好でスタート

前半の魚影の多かったポイントへ移動…  しばらくは風もなく静かな時間が続き色々なパターンを試しますが反応なく

雨もぱらつき風も出てきます。そして・・・フライマン(西川田店スタッフ)にHIT!

慎重に丁寧に時間をかけてからのネットイン!サイズも50弱とは思えないような強い引きで笑顔出る一本でした

そこからすぐにフライマン(つくば店スタッフ)の竿にも!! しかししかし・・ランディング目前の無念のフックアウト…

ルアーの自分も同様でしたがバラシがとにかく多くフックのセッティングをもう少し考えるべきだったと反省します。

チャンスロスを減らすセッティングの重要性を改めて感じる勉強になった1日でもありました。

残り2時間 雷の音が聞こえポイントをスタート地点付近に移動 

ポイントを変えフライマン(つくば店スタッフ)が執念のHIT! これまた笑顔止まらぬ最後に決めた一本でした♪

トータル釣果で言うと課題が多かったですが(特にルアー西川田店スタッフ)帰りに温泉で疲れを癒し今回もとっても楽しい釣行でした。




#ワイルドワン宇都宮西川田店

#菅沼

#菅沼釣り

#頂鱒

#ヤマメ














ページトップへ