デイキャンプへ行ってきました!~Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA~
2024年05月28日(火)
こんにちは!
WILD-1ブランチ博多店の平澤です。
先日デイキャンプへスタッフで行ってまいりましたのでその様子をご紹介いたします!
今回訪れたキャンプ場は、「Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA」です。
こちらは最近、油山をリニューアルしてオープンしたSnow Peak直営のキャンプ場で、周りには牧場や遊具などがあり日帰りでも十分に楽しめる施設になっております。
デイキャンプでの目的はさまざまですが、今回の目的は以前のキャンプで濡れてしまった道具のメンテナンスです。
なかなか雨でぬれてしまったテントを乾かすのって難しいですよね。そんなときはデイキャンプに行ってキャンプ場でテントを干すのがおすすめです。そのほかにも、ランタンのメンテナンスや消耗品類の確認など、次のキャンプに必要なものを事前に調べておくのにも便利です。
泊まりのキャンプだけでなく、デイキャンプにもぜひ挑戦してくださいね!
さてさて、テントが干し終わり、タープを張ったらお昼ご飯の時間です。
今回のメニューは
・サムギョプサル
・キンパ
・スンドゥブ
の3点です。すべて韓国料理で揃えてみました。
すでに自宅である程度の仕込みが終わっていたため、みんなで協力して調理すると一瞬で準備完了!
早速みんなで、キンパを巻き巻き。人によっていろいろな具材をいれて様々なキンパの完成です!個人的キンパのおススメ具材はエゴマの葉です。
同時進行でサムギョプサルの調理開始!
サムギョプサルはマルチグリドルを使用して調理を進めます。
豚肉を周りで焼き、真ん中でキムチを焼いていきます。豚肉の油とキムチの辛みが合わさって最高の組み合わせです。
このようにサムギョプサルを調理できるのはマルチグリドルならではですね!
そうして調理している間にスンドゥブも完成しました。
魚介のうまみが最高に染み出た最高の一品でした!
油山のよい所は、食後のデザートが豊富なところです。
今回は搾りたての牛乳を使用した、ソフトクリームをいただきました。
新鮮な牛乳をふんだんに使っているだけあって、クリームチーズのように濃厚な味わいです。
この施設にはスターバックスなどもありますが、私のお勧めはソフトクリーム一択ですね!
さて、今回はデイキャンプの様子をご紹介いたしました。
通常のキャンプよりお手軽にできるデイキャンプ、さらに今からキャンプを始めたい方のスタート地点としても非常におすすめです。皆さんもぜひデイキャンプしてみてはいかがでしょうか。
デイキャンプなどのアウトドアのご相談はぜひWILD-1ブランチ博多店までお越しください!
今回使用したアイテム
〇ペポタープ ¥19,800(税込)※テンマクスペシャルディスカウント中!
〇マルチグリドル ¥9,130(税込)
今回訪れたフィールド
〇Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA デイキャンプ利用料 ¥1,100(1人につき)
WILD-1ブランチ博多店の平澤です。
先日デイキャンプへスタッフで行ってまいりましたのでその様子をご紹介いたします!
今回訪れたキャンプ場は、「Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA」です。
こちらは最近、油山をリニューアルしてオープンしたSnow Peak直営のキャンプ場で、周りには牧場や遊具などがあり日帰りでも十分に楽しめる施設になっております。
デイキャンプでの目的はさまざまですが、今回の目的は以前のキャンプで濡れてしまった道具のメンテナンスです。
なかなか雨でぬれてしまったテントを乾かすのって難しいですよね。そんなときはデイキャンプに行ってキャンプ場でテントを干すのがおすすめです。そのほかにも、ランタンのメンテナンスや消耗品類の確認など、次のキャンプに必要なものを事前に調べておくのにも便利です。
泊まりのキャンプだけでなく、デイキャンプにもぜひ挑戦してくださいね!
さてさて、テントが干し終わり、タープを張ったらお昼ご飯の時間です。
今回のメニューは
・サムギョプサル
・キンパ
・スンドゥブ
の3点です。すべて韓国料理で揃えてみました。
すでに自宅である程度の仕込みが終わっていたため、みんなで協力して調理すると一瞬で準備完了!
早速みんなで、キンパを巻き巻き。人によっていろいろな具材をいれて様々なキンパの完成です!個人的キンパのおススメ具材はエゴマの葉です。
同時進行でサムギョプサルの調理開始!
サムギョプサルはマルチグリドルを使用して調理を進めます。
豚肉を周りで焼き、真ん中でキムチを焼いていきます。豚肉の油とキムチの辛みが合わさって最高の組み合わせです。
このようにサムギョプサルを調理できるのはマルチグリドルならではですね!
そうして調理している間にスンドゥブも完成しました。
魚介のうまみが最高に染み出た最高の一品でした!
油山のよい所は、食後のデザートが豊富なところです。
今回は搾りたての牛乳を使用した、ソフトクリームをいただきました。
新鮮な牛乳をふんだんに使っているだけあって、クリームチーズのように濃厚な味わいです。
この施設にはスターバックスなどもありますが、私のお勧めはソフトクリーム一択ですね!
さて、今回はデイキャンプの様子をご紹介いたしました。
通常のキャンプよりお手軽にできるデイキャンプ、さらに今からキャンプを始めたい方のスタート地点としても非常におすすめです。皆さんもぜひデイキャンプしてみてはいかがでしょうか。
デイキャンプなどのアウトドアのご相談はぜひWILD-1ブランチ博多店までお越しください!
今回使用したアイテム
〇ペポタープ ¥19,800(税込)※テンマクスペシャルディスカウント中!
〇マルチグリドル ¥9,130(税込)
今回訪れたフィールド
〇Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA デイキャンプ利用料 ¥1,100(1人につき)