スタッフ日記  in 北八ケ岳 

2021年11月17日(水)

印西ビッグホップ店

またまた少し前になってしまいますが、、、ww
スタッフと北八ケ岳の北横岳~縞枯山のプチプチ縦走へ
行って参りました。

スタートから快晴、絶好の登山日和!!
ロープウェイを使ったお手軽冬山登山のため気が楽。

スイスの山岳リゾートを思わせるような建物の山麓駅。
計画通り始発に間に合い、100人乗りロープウェイに
乗り込み高低さ466mを一気に7分で登ります。
山頂駅にはトイレも完備しているのでしっかりと準備
が整ったらいよいよ歩き出しです。

まず目に入るのが一周1000mになる探勝路のある坪庭。
年間を通じて40~50種類の高山植物が群生しています。

坪庭をしばらく行くと目指す北横岳への登山道が始まります。
登っている最中も坪庭の広大な景色が眼下に見えて
飽きません。
北横岳ヒュッテまではそんなに急な場所はないので
いいウォーミングアップになります。

急登になる直前にヒュッテが現れて一休み。
有料トイレがあります。(100円)
ご飯にはまだまだ早いので、行動食を軽く口にする程度。
休み過ぎるとからだも冷えて歩き出しがきつくなるので
早速出発~~~!!

ここからは一気に標高を上げていくので頑張りましょう.
リズム良く一歩一歩登っていくと、最初に到着するのが
北横岳南峰。そこから約5分ほど横移動で北峰があります。
ここまで来るとすぐ側に蓼科山が真近に見えます。

この時点でまだまだ時間に余裕があったので、相談の上
縦走することに。ヒュッテ脇から入るとある七つ池にも
立ち寄り、そのまま縞枯山を目指します。
再度坪庭を通り抜けて見えてくるのは、三角屋根がとっても
可愛らしい縞枯山荘。絵になるいい小屋でした!

しっかりと整備されている木道はありがたく、ゴミもほぼ
落ちていない完備が行き届いている場所でした。

縞枯山の登り口あたりからかなりの泥濘があります。
明け方にかけての冷え込みにより霜が下り日中のお天気で
解けると泥濘が出来るので、バスなどをご利用される方は
スパッツがあると裾の汚れを抑えることが出来るのでいい
と思います。

登り初めから驚くほどの急勾配で必死に息を切らしながら
登った先が山頂です。うっかりすると道標の裏側に書かれ
ているので見逃しがち。。笑

少し先に行くと風も当らず寒くもなかったのでゆっくり
山ご飯タイムが取れました。
たっぷりの1時間休憩後、下山開始。
初めてのチェーンスパイクに興奮のスタッフ達でしたが
下山は慎重に。怪我が多いのは統計的に食後と下山時らしい
ので。

あれだけ頑張った急登をあっという間に下りて山頂駅まで
帰ってきました。この頃にはまたお天気が(実は途中、
グレーの雲が覆っていました)回復し眩しいほどの西陽。

下りのロープウェイに乗り込みあっという間に下駅に到着。

駅に隣接している建物内のお土産売り場も楽しみの1つ。
こけももシリーズの大福は、ここを訪れるたびに購入する
一番好きなお土産グルメ。こけももの酸味とクリーム
チーズの濃厚さがベストマッチ。

ぜひ、皆さんも遊びに行った際はチェックしてみてください。
ソフトクリームも絶品です!

※お手軽な雪山初心者向けとはいえここは八ケ岳。
気温が一気に下がるとビックリするくらいの寒さになる場所。
本来ならもう少し積雪があるはずの時期でしたが、少なめ
でした。防寒対策と冬の準備としてチェーンスパイクまたは、
軽アイゼンがは必須ですので、くれぐれも甘く見ないように
十分準備をしてください。

グループ登山の場合は、当日リーダー中心に全員の体調を
見極めエスケープルートや変更出来るコース取りを必ず用意
しておくことが大切です。
特に冬山になると夏山とは一変、急な天候の変化により具合
が悪くなったりする場合も少なくありません。
山頂にたどり着くだけが目的ではないということも出発前に
皆さんで話し合っておくといいですね!
みんなで楽しむことが最大の目的。グループ登山の良さを
是非味わいながら楽しんでください。

ページトップへ