スタッフ釣果情報~近場で釣り・食パンでコイを釣る~
2020年06月20日(土)
皆さんこんにちは。
フィッシングスタッフのクリハラです。
今年の梅雨は梅雨らしく連日の雨模様ですね。
梅雨の晴れ間をぬって、ご近所フィッシングを楽しんできました。
ターゲットは身近な大物“コイ”です。
入間川をはじめ、県内のいろいろな川や池に生息している魚です。
普段はルアーやフライで魚を釣る事が多いですが、今回は食パンをエサにして気軽に釣りを楽しんできました。
用意したものはこんな感じです。
釣り竿はJointerのミクスチャー76とミクスチャーソロ610。
仕掛けは結ぶだけで簡単にセットできる、がまかつのパン鯉仕掛け、
それに重要なエサ“食パン”です。
道具はこれだけ!シンプルに釣りが始められます。
Jointerのミクスチャー76はロッドとリール・ラインが予めセットになっているので難しいセッティングをする必要がないのもうれしいところです。
仕掛けを引っ張りだして・・・、
リール竿の糸に結ぶだけ!!
パンをちぎって投げ・・・、
仕掛けをキャスト!
最初に食いついてきたのは・・・、フナでした!ヘラブナかな?
クリハラも仕掛けを投げ入れると、さっそく水面に浮いているパンを吸い込む魚が・・・!
こちらは本命のコイでした!大きくてパワフルなファイトでした!
その後、数尾の魚をキャッチしたので、ゆっくり休憩。
お気に入りのマキネッタで入れたコーヒーを氷にダイブ!
いい感じのアイスコーヒーを淹れられます。
暑い日にアウトドアで飲むアイスコーヒーは至福の一言につきますね。
近場で楽しめる釣り“パン鯉”。今まで釣りをやったことがない方も始めやすい釣りだと思います。
ジョインターのミクスチャーはコイに限らず、いろいろなターゲットを狙える釣り竿です。
今年の夏はミクスチャーで魚釣り、はじめてみませんか?
使った釣り道具たち
ロッド:ジョインター ミクスチャー76・ミクスチャーソロ610
リール:ミクスチャーにセットされているリール2500番
仕掛け:がまかつ うきまろ パン鯉仕掛け
エサ:食パン6枚切り
フィッシングスタッフのクリハラです。
今年の梅雨は梅雨らしく連日の雨模様ですね。
梅雨の晴れ間をぬって、ご近所フィッシングを楽しんできました。
ターゲットは身近な大物“コイ”です。
入間川をはじめ、県内のいろいろな川や池に生息している魚です。
普段はルアーやフライで魚を釣る事が多いですが、今回は食パンをエサにして気軽に釣りを楽しんできました。
用意したものはこんな感じです。

釣り竿はJointerのミクスチャー76とミクスチャーソロ610。
仕掛けは結ぶだけで簡単にセットできる、がまかつのパン鯉仕掛け、
それに重要なエサ“食パン”です。
道具はこれだけ!シンプルに釣りが始められます。

Jointerのミクスチャー76はロッドとリール・ラインが予めセットになっているので難しいセッティングをする必要がないのもうれしいところです。

仕掛けを引っ張りだして・・・、

リール竿の糸に結ぶだけ!!

パンをちぎって投げ・・・、

仕掛けをキャスト!


最初に食いついてきたのは・・・、フナでした!ヘラブナかな?

クリハラも仕掛けを投げ入れると、さっそく水面に浮いているパンを吸い込む魚が・・・!

こちらは本命のコイでした!大きくてパワフルなファイトでした!



その後、数尾の魚をキャッチしたので、ゆっくり休憩。


お気に入りのマキネッタで入れたコーヒーを氷にダイブ!
いい感じのアイスコーヒーを淹れられます。
暑い日にアウトドアで飲むアイスコーヒーは至福の一言につきますね。

近場で楽しめる釣り“パン鯉”。今まで釣りをやったことがない方も始めやすい釣りだと思います。
ジョインターのミクスチャーはコイに限らず、いろいろなターゲットを狙える釣り竿です。
今年の夏はミクスチャーで魚釣り、はじめてみませんか?
使った釣り道具たち
ロッド:ジョインター ミクスチャー76・ミクスチャーソロ610
リール:ミクスチャーにセットされているリール2500番
仕掛け:がまかつ うきまろ パン鯉仕掛け
エサ:食パン6枚切り