遊び鱒日記 vol.37
2025年11月23日(日)
とあるスタッフの情報で、冬季C&Rで「jointer」の
源流カディスが効くらしいとの噂を聞きつけ、
いそいそとやって参りました、塩原の箒川。
はたして結果は?
ゆっくり目の9時過ぎに釣行開始。
ある程度流れのあるプールに
源流カディスを投げ込みます。
なんと、開始2投目で早速ヒット!
少し下った下流では、流れの開きで魚影を確認。
上手くドリフトさせた所、こちらもヒット。
その後なんどかバラシもあったものの、ドライで
数匹キャッチすることに成功しました。
意気揚々と昼食を食べた後
午後はニンフで沈めてみました。
やはりプール上のところでドロッパーを付けて
竿を出してみると早速反応あり。
何度もかけるのですが食いが浅いのか
3連続でバラシてしまいます。
ようやく50前後のサイズを引きずりだし
満足の結果に。
同行していたフライマンは赤系統のエッグで
見事、50オーバーの良い型をあげていました。
周りを見渡せば、まだ紅葉が残った川岸の
遊歩道がとても綺麗で、良い休日が過ごせました。
自然の川で大物と触れ合える楽しい釣り場です。
皆さんもこの冬、足を運んでみてはいかがでしょうか。
#ワイルドワン宇都宮西川田店
#wild1宇都宮西川田店
#フライフィッシング
#C&R
#箒川
源流カディスが効くらしいとの噂を聞きつけ、
いそいそとやって参りました、塩原の箒川。
はたして結果は?
ゆっくり目の9時過ぎに釣行開始。
ある程度流れのあるプールに
源流カディスを投げ込みます。
なんと、開始2投目で早速ヒット!
少し下った下流では、流れの開きで魚影を確認。
上手くドリフトさせた所、こちらもヒット。
その後なんどかバラシもあったものの、ドライで
数匹キャッチすることに成功しました。
意気揚々と昼食を食べた後
午後はニンフで沈めてみました。
やはりプール上のところでドロッパーを付けて
竿を出してみると早速反応あり。
何度もかけるのですが食いが浅いのか
3連続でバラシてしまいます。
ようやく50前後のサイズを引きずりだし
満足の結果に。
同行していたフライマンは赤系統のエッグで
見事、50オーバーの良い型をあげていました。
周りを見渡せば、まだ紅葉が残った川岸の
遊歩道がとても綺麗で、良い休日が過ごせました。
自然の川で大物と触れ合える楽しい釣り場です。
皆さんもこの冬、足を運んでみてはいかがでしょうか。
#ワイルドワン宇都宮西川田店
#wild1宇都宮西川田店
#フライフィッシング
#C&R
#箒川




