おいしいサワラは何匹釣れてもいい!また行ってきました(笑)
2025年10月11日(土)
先日は、また東京湾へサワラキャスティング 行ってきました!
今回もお世話になったのは、遊漁船ポテンシャルさん
前回と同じく出船はのんびり10時過ぎから
前日まで台風22号の影響で東京湾はかなり強い風が吹いていましたが、
この日はベタ凪
出船早々にサワラの跳ねを確認!
かなり湾奥にも魚が入ってきてます
期待をしながらブレードジグで高速巻をしていると
ヒット!これはおしくもバラし
そしてまたヒット!これもバラし・・・
船長にもヒット!これもバラしΣ(゚Д゚)
いったいどうなってるんだ(笑)
全然船に上がりません^^;
全て船べりでのバラしでした。
サワラは、ランディングの際に暴れる事が多いので、最後まで気が抜けません。
それがスリリングで楽しいんですが(笑)
そして、
一本目に上がってきたのは、
ドラゴンタチウオ!
うれしいゲストです
サイズは F5 120cm でした
ヒットルアーは、ダイワ TGベイト80g ブレードチューン
つづいて、サゴシをキャッチ
ヒットルアーはダイワ TGベイト80g ブレードチューン
跳ねが増えてきたので、ジグウエイトを落として
表層を引っ張ってきます
まさかのルアーを交換して、1投目!
サワラサイズをキャッチ
これで一安心
ヒットルアーは、シマノ オシア タングマンブレード40g
そこからしばらく沈黙が続きましたが、沈黙を破ったのはミノーイングの一本
ここからみんなこぞってミノーを投げ出します(笑)
ジャーキングでガツンッと腕が止められる感覚はやみつきになります
ヒットルアーは、ジャクソン デセプション135
夕マズメ(お約束の時間)に一本追加で終了です
最初はどうなる事かと思いましたが、終わってみれば沢山釣れて満足でした
帰りはシーバス調査を兼ねて、何カ所かポイントをまわってもらいました
中々厳しい状況の中一本出てくれました
こちらもサワラで活躍した、ジャクソン デセプション135
タダ巻きでヒットでした
釣れてる今がチャンスですよ!

今回もお世話になったのは、遊漁船ポテンシャルさん
前回と同じく出船はのんびり10時過ぎから
前日まで台風22号の影響で東京湾はかなり強い風が吹いていましたが、
この日はベタ凪
出船早々にサワラの跳ねを確認!
かなり湾奥にも魚が入ってきてます
期待をしながらブレードジグで高速巻をしていると
ヒット!これはおしくもバラし
そしてまたヒット!これもバラし・・・
船長にもヒット!これもバラしΣ(゚Д゚)
いったいどうなってるんだ(笑)
全然船に上がりません^^;
全て船べりでのバラしでした。
サワラは、ランディングの際に暴れる事が多いので、最後まで気が抜けません。
それがスリリングで楽しいんですが(笑)

そして、
一本目に上がってきたのは、
ドラゴンタチウオ!
うれしいゲストです
サイズは F5 120cm でした
ヒットルアーは、ダイワ TGベイト80g ブレードチューン

つづいて、サゴシをキャッチ
ヒットルアーはダイワ TGベイト80g ブレードチューン
跳ねが増えてきたので、ジグウエイトを落として
表層を引っ張ってきます

まさかのルアーを交換して、1投目!
サワラサイズをキャッチ
これで一安心
ヒットルアーは、シマノ オシア タングマンブレード40g
そこからしばらく沈黙が続きましたが、沈黙を破ったのはミノーイングの一本

ここからみんなこぞってミノーを投げ出します(笑)


ジャーキングでガツンッと腕が止められる感覚はやみつきになります
ヒットルアーは、ジャクソン デセプション135

夕マズメ(お約束の時間)に一本追加で終了です
最初はどうなる事かと思いましたが、終わってみれば沢山釣れて満足でした
帰りはシーバス調査を兼ねて、何カ所かポイントをまわってもらいました
中々厳しい状況の中一本出てくれました

こちらもサワラで活躍した、ジャクソン デセプション135
タダ巻きでヒットでした
釣れてる今がチャンスですよ!