■スタッフ釣果情報・10/10・犀川(殖産)■

2025年10月11日(土)

高崎店

渓流シーズンが終わり、トラウトシーズンはセカンドシーズンとなりました。

湖や川の冬季C&R区間などでトラウトを解禁まで楽しむシーズンです。
僕の秋冬のメインフィールド、犀川(殖産漁協)。
ここは冬季とは関係なく年中ニジマス、ブラウンを狙えます。
C&R区間が長く、ほとんどの方がその区間での釣りになります。
セカンドシーズン1発目。

気温は11~21度、水温17度。
水温がまだ高いですね。
水位はほぼ平水くらいでしょうか。

8:00過ぎスタート。
数分で浅場で反応あり、40ほどのブラウンでしたがジャンプでフックアウトでした。
・ルアーはアイフィッシュ7F

次は見える範囲で良い型のブラウンがルアーをついばみましたが掛からず。
・ルアーはトリコロールGT56MDF

●釣り人は平日ながら要所にはポツポツ見受けられました。
秋の大放流があると一気に賑わいますが、空いているところを探して入る形でも十分可能性はありますので、週末で混雑していても入れそうな細かいところにも入ってみることをおすすめします。

次にやっとキャッチです。
深場で、ボトムが岩盤の感触。
常にボトムを感じながらドリフト&スイングで強烈にバイト。

ガンガンに頭を振ったのでブラウンかと思いましたが良型レインボー!
58cmでしたので放流サイズよりかなり成長している回復系です。

■ヒットルアー:バイラ70XH■

その後、一回バイトがありましたが乗らずでした。
ラスト1時間どうしようかとウロウロしていたら暗くなってきたので終了としました。

これから気温、水温も下がり状況は良くなってきます。
日付はまだ不明ですが秋の放流もあります。

ちなみに当日はラフティング、SUPが下っていました。
近いときはキャスティングに気を付けてください。

セカンドシーズンは大本流・犀川へビッグトラウトを狙いをお勧めしております!
ルアーのオススメなど店頭でお気軽にお声かけください!

ロッド:M&N TS801MN-HTZ
リール:18ステラC3000MHG
ライン:ピットブル12 1号 + 2.5号
#セカンドシーズン#犀川#犀川殖産#本流#本流トラウト#ニジマス#虹鱒#レインボートラウト#ブラウントラウト#patagonia
#mandncorporaition#korkers#wild1#ワイルドワン高崎店
ページトップへ