朝ラーと、磐梯山に行ってきました

2025年08月24日(日)

西那須野店

喜多方ラーメンの有名店の坂内食堂に一度行きたいと思っていましたが、朝7時からオープンしているという事なので、朝ラーしてから磐梯山登山を思い付いて行って来ました。
山に行ってお昼にラーメンを食べたことは何度も有りますが、山に登る直前にラーメンを食べるのは初めての経験。
朝4時に起きてお茶だけ飲んで喜多方に向けて出発し、6時50分ごろ坂内食堂に到着した時には既に30人程が並んでおり、ラーメンが食べられるまでどれぐらい時間がかかるかと思いました、お客さんの回転は早く7時45分には食べ終えて店を出ることが出来きました。
ラーメンのお味は大変美味しゅうございました。

磐梯山は登山ルートがいくつもありますが、今回は一番楽な八方台登山口を選択。
以前に来た時には八方台の駐車場が満車で、1kmほど離れた駐車場に停めましたが、今回はすんなりと止めることが出来た。
いつもの登山より遅い9時出発でしたが、八方台登山口からは山頂まで標高差は700m弱で、時間も気持ちも余裕が持てた。
雨の心配は無く裏磐梯の方はよく見晴らせが、猪苗代湖方面は終始ガスっており、しばらく山頂で休憩していたが猪苗代湖の全貌は拝めなかった。

下山後は、WILD-1のフレンドリーショップに加盟頂いている、裏磐梯レイクリゾートさんの気持ちいいお風呂でさっぱり。
WILD-1の会員証の提示で、1200円の入浴料が200円引きの1000円に。
桧原湖が眺められる露天風呂は本当に気持ちがいい。

風呂上りは牛乳ではなく、しっかりと振らないと飲めないことで有名な、会津の雪というヨーグルトドリンクを途中のスーパーで購入。
濃厚で本当においしいです。

朝ラー・磐梯山・温泉と非常に充実した一日でした。

#ワイルドワン #ワイルドワン西那須野店 #wild1 #wild1西那須野店 #アウトドア #アウトドアライフ
#喜多方ラーメン #福島県の100名山 #磐梯山 #会津磐梯山 #八方台登山口
#裏磐梯レイクリゾート #WILD-1フレンドリーショップ #会津の雪
ページトップへ