ブランチ博多釣り日記:熊本・大分でルアーフィッシング
2025年08月06日(水)
最近釣り日記の更新が出来ておりませんでした。。
渇水が不安になる今日この頃は、釣り担当はお魚さんが心配でちょこちょこと様子見がてら釣りには行っておりました。
7月中旬に大分日田へ行った際は、あまりに暑く渇水しており枝沢に入って何とか1本可愛いヤマメに遊んでもらえました。
しかし、今年買った年券を全部川へ落していた事に帰ってから気づき意気消沈…。
先週は、雨予報の中新規開拓しに北熊本エリアに行って来ました。
気温は雨もあり朝は23℃とひんやり。藪の中を分け入って入ったエリアは意外に水量もあり走る魚の姿も。
水温も低く朝もやが立ち込めています。チェイスは有るものの50mmのミノーでは追いが悪く、45㎜に落としてやると掛かりました。
しかし、陽が出始める時間になるとぱったりと反応が無くなり暑さに負けて退散となりました。ホント朝勝負ですね。
次はイイ感じに雨が降ったら、お盆過ぎあたりに未踏破エリアに入ろうかと思います。
そうそう、自宅の押し入れに仕舞い込まれていたカーディナルC3を久々に引っ張り出して使い始めました。
IOSファクトリーのカーディナルラインローラーTypeC、ハンドルベース、アジャスタブルハンドルを入れてみました。
あとはハンドルの戻り軽減にカリカリ仕様にする予定です。
今さらですが、C3のカスタムパーツが充実してきて嬉しいです。サンプルに店舗においてますのでご興味ある方は是非。
暑さも厳しいですが、涼しい川辺だとすぐに水の中にしゃがんでクールダウン出来るので最高ですね。
WILD-1では、まだまだ続くトラウトシーズンの釣りを全力応援致します。
涼しい渓流フィッシングスタイルにご興味のある方、釣りを始めてみたい方、お気軽にスタッフまで♬
渇水が不安になる今日この頃は、釣り担当はお魚さんが心配でちょこちょこと様子見がてら釣りには行っておりました。
7月中旬に大分日田へ行った際は、あまりに暑く渇水しており枝沢に入って何とか1本可愛いヤマメに遊んでもらえました。
しかし、今年買った年券を全部川へ落していた事に帰ってから気づき意気消沈…。
先週は、雨予報の中新規開拓しに北熊本エリアに行って来ました。
気温は雨もあり朝は23℃とひんやり。藪の中を分け入って入ったエリアは意外に水量もあり走る魚の姿も。
水温も低く朝もやが立ち込めています。チェイスは有るものの50mmのミノーでは追いが悪く、45㎜に落としてやると掛かりました。
しかし、陽が出始める時間になるとぱったりと反応が無くなり暑さに負けて退散となりました。ホント朝勝負ですね。
次はイイ感じに雨が降ったら、お盆過ぎあたりに未踏破エリアに入ろうかと思います。
そうそう、自宅の押し入れに仕舞い込まれていたカーディナルC3を久々に引っ張り出して使い始めました。
IOSファクトリーのカーディナルラインローラーTypeC、ハンドルベース、アジャスタブルハンドルを入れてみました。
あとはハンドルの戻り軽減にカリカリ仕様にする予定です。
今さらですが、C3のカスタムパーツが充実してきて嬉しいです。サンプルに店舗においてますのでご興味ある方は是非。
暑さも厳しいですが、涼しい川辺だとすぐに水の中にしゃがんでクールダウン出来るので最高ですね。
WILD-1では、まだまだ続くトラウトシーズンの釣りを全力応援致します。
涼しい渓流フィッシングスタイルにご興味のある方、釣りを始めてみたい方、お気軽にスタッフまで♬