磐梯山:裏磐梯の火口を満喫するダイナミックな周回コース

2025年07月29日(火)

仙台東インター店

東インター店スタッフの「I」です。今回は福島県の名峰磐梯山に行きました。

朝8時に裏磐梯登山口を出発し、明治の山体崩壊で生まれた火口の荒々しい景観を堪能しながら4時間で山頂へ。山頂はガスで視界が悪かったものの、眼下にはエメラルドグリーンに輝く銅沼(あかぬま)や桧原湖、小野川湖が広がり、そのダイナミックな景色に圧倒されました。弘法清水小屋の近くで、今話題の東南アジア系チャーハン「ナシゴレン」と新入荷のレモンようかんで休憩を挟み15時頃に無事下山。山頂からのパノラマは次回のお楽しみとなりましたが、磐梯山の力強い息吹を存分に感じられる、記憶に残る山行となりました。

日本の山なのにアメリカの国立公園のような迫力のある磐梯山。ぜひ皆さんもしっかりとした装備と計画を立てて登ってみて下さい。
当店ではトレッキング初心者の方をサポートします。お気軽にご相談ください。

下山後は、「裏磐梯レイクリゾート」の日帰り温泉で汗を流しました。
WILD-1のメンバーズカードご提示で200円割引となりお得に利用できます。
内風呂からも露天風呂からも檜原湖が望めて素敵なお風呂でした。
________________________________________
#磐梯山 #裏磐梯 #噴火口 #銅沼 #登山 #絶景 #山行記録 #wild1#wild1仙台東インター店#トレッキング #裏磐梯レイクリゾート

ページトップへ