【報告】鬼怒沼の湿原散策&山奥の秘湯・日光澤温泉泊ツアー

6/27と28にイベントを開催しました。
今回は栃木県日光市の奥地にある鬼怒沼湿原歩きと
秘湯で有名な歩いてしか行けない日光澤温泉に泊まりで行ってきました。

一日目は登山口でもある女夫渕駐車場をスタートし、川のせせらぎを聞きながら
ゆっくり歩き2時間で宿泊先でもある日光澤温泉に到着。
ここは24時間温泉に入りたい放題。
夕食前に・就寝前に・出発前にと皆さん温泉を楽しんでいました。

二日目はこのツアーの目的でもある鬼怒沼へ。
登り始めの急登をみんなで励ましあいながら登ります。
(一人だときついけど、みんなで登るとつらさも分け合えますね…)
3時間かけてゆっくり登り、時より吹く風が冷たくて心地よかったです。
登り切った先には鬼怒沼の湿原が広がっていました。
さっきまでの疲れた顔が一瞬にして笑顔に…。
湿原はワタスゲ・チングルマ、・タテヤマリンドウ・ヒメシャクナゲなどが咲き誇ってました。
また、正面には燧ケ岳・振り返ると日光白根山がよく見え、足元にはたくさんの高山植物。
皆さんの笑顔を見れてうれしかったです。
ほんの少しの時間でしたが皆さん思い思いの時間を過ごしていました。
帰りは日光澤温泉でアイスを食べて一息つき、その後女夫渕駐車場まで。
梅雨の時期で天気を心配していましたが、皆様のパワーで
梅雨空もどこかに飛んで行ってしまったかのような最高の二日間になりました。
ご参加いただきありがとうございました。



ページトップへ