京都一周トレイルツアー2025 第一回 東山コース②

2025年4月5日(土)京都宝ヶ池店主催で開催されたトレイルに参加させていただきました!

第一回目の今回は伏見稲荷神社から蹴上の手前の粟田神社までのおよそ10kmの行程です。

   
9:00稲荷神社出発、市街地を経て清水山へ登り将軍塚清龍殿から下山するコースで、途中寄り道や要所で立ち止まってガイドさんの興味深いお話を聞いたり、とてもゆったりとしたペースで進んでいき、最終15:30頃の解散となり計6時間半の山行となりました。

 
  • 伏見稲荷神社―清水寺
稲荷神社では大勢の観光客が来られて大変賑わっていました。さすが屈指の観光スポットなだけありますね。

おもかる石※に願掛けをして持ち上げましたが、強欲な私の願いはどうやら叶いそうもありません…(笑)

(※おもかる石 灯篭の前で願い事をして上に置いてある丸い石を持ちあげるのですが、自分が予想したよりも軽いと願いが叶うと言われています)

後から気づいたのですが、おもかる石の写真を撮り忘れていました… 残念;

 
途中コースを少し外れて清水寺にも寄り道させていただきましたが、予想通りここも大変な賑わいでした。絶景ポイントからの撮影。

 
ガイドさんから「清水の舞台」の名前の由来を伺いましたが、それが少々衝撃的でした。

日本人でも知らない方は少なくないのではないでしょうか?ここでは伏せておきますが、気になる方はぜひ訪れてみてくださいね。歴史を知って、感じてみてください!

 
  • 円通寺橋の枝垂れ桜
 
そして少々意外だったのですが、今回のコースの中で最も美しいと思った風景に出会ったのが、なんと市街地を横切っているときでした。

住宅街にちょっとした谷があり、小さな橋がかかっているのですが、その橋には天蓋が設置されており、その上にかぶさるようにして満開の枝垂れ桜が覆っている、まるで桜のトンネルのようになっている場所です。

   
大げさかもしれませんが、人の手が入った場所でこんな美しい光景が見られるのは驚きでもあり、人間もまた自然の一部なのだと納得させられるような、腑に落ちるような、そういった光景でした。

上のへたっぴな写真(泣)ではこの美しさが全然伝わらないので、ぜひ一度その目でご覧になっていただきたいですね!

 
  • ガイドの松本さん
そんな光景は日本中、世界中にたくさんあって、それらに出会えるのもまた、トレイルの魅力でしょう。

人と自然、という繋がりで言えばガイドの松本さんという方もその道に精通されている素晴らしい方でした。

この方は山岳ガイドを片手に、法然院森のセンターなどで森林環境プランナーを本業でされている方です。

語弊を恐れず簡単に言えば、森をありのままの形に復元することを目標に植樹などの活動を行われています。この「ありのまま」というのが非常に重要で、ただ植樹すればいいわけではなく、いかに自然の植生を忠実に再現するのかという、非常に難しいプロジェクトに携わられているそうです。

自然を相手に100年200年先にもずっと定着し続ける確かな生命力を持った森を人の手で再現しようというのですから、これがいかに難しいことか想像に難くありません。

また、人柄も非常に気さくで、道中豊富な知識と話術で興味深いお話をたくさんしていただけます。

知らなければただ通り過ぎてしまうような何気ない風景の中に、面白い豆知識や気づきなどを与えてくれる、魅力的なガイドさんです。

例え何度も行かれた方であっても、松本さんのお話を聞くだけでも参加される価値が大いにあるのではないでしょうか!

    
 
  • まとめ
事前の予報では天気が崩れる心配がありましたが、ふたを開けてみれば素晴らしい山行日和。

駆け足で終わらせてしまうのは勿体ないというガイド松本さんのご配慮もあり、豊かな自然や京の歴史あるスポットを堪能することができ、トレッキング初心者の私でも無理なく付いていくことができました。

今回ご参加いただいた方の中には名古屋、横浜からはるばるお越しいただいた方もおられました。すごいですね!皆さん非常に良い方ばかりで、道中楽しい時間を過ごすことができ、あっという間に終わってしまいました。

今回は第一回ということで見どころ満載の東山コース②でした。つぎの第2回は東山コース③の蹴上~大文字山を通っての銀閣寺コースで、5/17に予定されております。

ガイドの松本さん曰く、大文字山は庭の中の庭だそうで、深いお話をたくさん聞くことができるかと思うとすごく楽しみですね!

そんな魅力満載の京都一周トレイルツアー、全5回を予定されておりますので、ぜひふるってご応募ください!

詳細は時期が近づきましたらWILD-1ホームページの「イベント情報」に掲載予定ですので、チェックしてみてくださいね!

 
では皆様、良い山行を!WILD-1福知山店 ソフト担当の土居でした

ページトップへ