スタッフ釣行情報~SSSFF&養沢~その1
2024年11月15日(金)
みなさん、こんにちは。フィッシングスタッフのクリハラです。
気温もグッと涼しくなって、外遊びの楽しい季節ですね。
私はいろいろな遊びで多忙に過ごしていますが、季節がどんどん進んで行ってしまう為もっと釣りに行く頻度を上げないといい釣り出来るチャンスが無くなっていってしまうと焦っております。
休みの日は限られているけど、いい釣りは逃したくない・・・そんな問題を解決する打開策!
そうですね!1日で2か所の釣り場に行けば、いつもの倍のペースで色々なフィールドを巡れますね!
というわけで、朝一はサーフに昼前から渓流に、、、ダブルヘッダー釣行に出かけてきました。
SSSFF(セイショウサーフシーバスフライフィッシング)は昨年からクリハラがハマっているサーフでのフライフィシングです。
あまり釣り人も多くなく、フィールドは広大でストレス少なめで思う存分フライロッドを振れるため、トラウトオフシーズンのお気に入りの釣りです。
この日も日の出と共に釣りを開始しました。時折フィッシュイーターに追われた小魚が水面を逃げまどっている様子が見えます。
しばらくすると同行していたアルバイトスタッフの#6ロッドが大きく曲がっていました。
根がかりしているのか?と思いましたが、そんなこともなくしっかり魚が掛かっていました。
水面を漂うフローティングミノーパターンに食いついてきたのは、綺麗なシーバス(小)でした。
朝日を眺めながらのサーフでのフライフィッシング。気分良く、短時間で勝負が決まったのでこの釣り場は撤収し、朝ラーした後に次の釣り場へ向かいました。
その2へ続く。
#SSSFF #セイショウサーフシーバスフライフィッシング #ソルトフライ #シーバス
気温もグッと涼しくなって、外遊びの楽しい季節ですね。
私はいろいろな遊びで多忙に過ごしていますが、季節がどんどん進んで行ってしまう為もっと釣りに行く頻度を上げないといい釣り出来るチャンスが無くなっていってしまうと焦っております。
休みの日は限られているけど、いい釣りは逃したくない・・・そんな問題を解決する打開策!
そうですね!1日で2か所の釣り場に行けば、いつもの倍のペースで色々なフィールドを巡れますね!
というわけで、朝一はサーフに昼前から渓流に、、、ダブルヘッダー釣行に出かけてきました。
SSSFF(セイショウサーフシーバスフライフィッシング)は昨年からクリハラがハマっているサーフでのフライフィシングです。
あまり釣り人も多くなく、フィールドは広大でストレス少なめで思う存分フライロッドを振れるため、トラウトオフシーズンのお気に入りの釣りです。
この日も日の出と共に釣りを開始しました。時折フィッシュイーターに追われた小魚が水面を逃げまどっている様子が見えます。
しばらくすると同行していたアルバイトスタッフの#6ロッドが大きく曲がっていました。
根がかりしているのか?と思いましたが、そんなこともなくしっかり魚が掛かっていました。
水面を漂うフローティングミノーパターンに食いついてきたのは、綺麗なシーバス(小)でした。
朝日を眺めながらのサーフでのフライフィッシング。気分良く、短時間で勝負が決まったのでこの釣り場は撤収し、朝ラーした後に次の釣り場へ向かいました。
その2へ続く。
#SSSFF #セイショウサーフシーバスフライフィッシング #ソルトフライ #シーバス