『ワンハンドフィールドクリーン』活動~白河の関
2024年12月13日(金)
先日、帰省の次いでに「ここからみちのく!白河の関(国指定史跡)」に立ち寄ってきました。
2022年の夏の高校野球で、宮城県代表の仙台育英高校が、夏の甲子園大会で見事優勝した際、深紅の大優勝旗が「白河の関を越えた!」と、私を含め、東北人の人たちは大喜びをしたのを覚えてます。それから、ここの白河神社に、御朱印などを貰いに来られる方が増えたそうです。
白河の関跡のほかに、関の森公園もあり、春にはカタクリなどの花が見られるほか、お子様と遊べる公園、休憩施設、散策コースもあり、家族連れ、ワンちゃん連れの方が多いです。
ぐるーっと回りながら、公園の端々にある、ゴミを拾ってきました。(さすが、手入れをされているので、園内はきれいで、周辺の田んぼ等にゴミが残っている状況でした。)
手前に、人気の白河ラーメン屋さんもあるので、是非、お出かけください。(私がついた午後には、終了しておりました。残念!)
※「ワンハンドフィールドクリーン」とは=サーファーから始まったクリーン活動。サーフィンを終えた後にボードを片手にかかえ、空いたもう片方の手でビーチのごみを拾っていく。 この活動を元に≪身近なフィールドや近所などでも遊んだ後は空いた手でゴミを拾う≫というもの。
WILD-1宇都宮駅東店
Tel:028-633-1182
インスタ:@wild1_utsunomiya @wild1_utsunomiya
2022年の夏の高校野球で、宮城県代表の仙台育英高校が、夏の甲子園大会で見事優勝した際、深紅の大優勝旗が「白河の関を越えた!」と、私を含め、東北人の人たちは大喜びをしたのを覚えてます。それから、ここの白河神社に、御朱印などを貰いに来られる方が増えたそうです。
白河の関跡のほかに、関の森公園もあり、春にはカタクリなどの花が見られるほか、お子様と遊べる公園、休憩施設、散策コースもあり、家族連れ、ワンちゃん連れの方が多いです。
ぐるーっと回りながら、公園の端々にある、ゴミを拾ってきました。(さすが、手入れをされているので、園内はきれいで、周辺の田んぼ等にゴミが残っている状況でした。)
手前に、人気の白河ラーメン屋さんもあるので、是非、お出かけください。(私がついた午後には、終了しておりました。残念!)
※「ワンハンドフィールドクリーン」とは=サーファーから始まったクリーン活動。サーフィンを終えた後にボードを片手にかかえ、空いたもう片方の手でビーチのごみを拾っていく。 この活動を元に≪身近なフィールドや近所などでも遊んだ後は空いた手でゴミを拾う≫というもの。
WILD-1宇都宮駅東店
Tel:028-633-1182
インスタ:@wild1_utsunomiya @wild1_utsunomiya