BRANCH博多釣り日記:夏の地磯シーバス

2024年08月08日(木)

ブランチ博多店

釣りが忙しく日記更新が出来ておらず、申し訳ございません。。
少し前、7月中旬ごろの釣りのご報告。

昨年楽しめた、マルスズキのデーゲーム。
歩きながら魚が居そうな場所を探し、地磯で楽しめるとあって時期を
見計らって行ってきました。

ベイトが入っていても、中々ボイルしないので魚が居るかは投げてみないとわからずとにかく足を使って探します。

サーチに使うのは、飛距離の稼げるメタルジグやシンペン、メタルバイブやブレードジグなどがお勧め。
今回は、入荷したての新作ルアー「エビラン」を使ってきました。
名の通りほぼサミングしていればエビらず(フックがラインに絡んでしまう事)チャンスロスがありません。
しかも、ブレード系ではかなり飛距離も稼げる為とっても使えます!

目星を付けたポイントで、ダツの猛攻を無視しながら、ブレードジグを沈め早巻きしてくるとゴンっとヒット!
遠くで大きくエラ洗いをする姿が見え、シーバスと確信!
夏のシーバスは良く引きます。何度かのジャンプをいなしキャッチしたのは60cmちょっとの綺麗なシーバス!
いぶし銀な姿に惚れ惚れしますね。外海の磯だと更に銀色が映えて、暑い中投げ続けた甲斐がありました。

その後も群れで移動しているのか、バタバタ2~3匹釣れ連発と思いきや全く釣れなくなる時間があり、何度か群れに当たる事が出来たその短時間だけパラダイスでした。

時期的にそろそろ福岡周辺もシーバスというよりは、ネリゴ(小型カンパチ)やヤズ(小型のブリ)、更にサゴシなどの青物中心になるタイミング。
マイクロベイトの時や日の高い時間はブレードジグが効きます!ボックスにおひとつおススメです♬

担当タックル
ロッド:JOINTER ハッチゼロ tulala Baritono93
リール:ストラディックSW4000HG ツインパワーSW5000HG
ライン:UPGRADEPE1.5号+フロロ25lb、2.5号+フロロ40lb
ルアー:XESTA エビラン30g 40g
ページトップへ