スタッフのんびり山歩き㊺~裏磐梯・雄国沼

2024年07月15日(月)

宇都宮駅東店 郡山店

6月22日(土)に、WILD-1郡山店主催「雄国沼トレッキングイベント」へ、サポートとして参加してきました。

事前情報では、この時期のお目当て!「ニッコウキスゲ」は、3分咲きくらいと聞いてましたので、見られればOK!という気持ちでしたし、天気の方も心配でしたが、前日までは雨でしたが、当日は「晴れ!」に。(・・・翌日も雨でした。)という絶妙なタイミング。
ちょうど、当日より、雄国沼雄子沢登山口までのシャトルバス運行開始となったことで、発着場所の元ラビスパ裏磐梯駐車場には、他県ナンバーの車もいっぱいでした。

案内役の丸山ガイド、WILD-1郡山店の佐藤さん、イベント参加者10名の方々と出発。
雄子沢ルートは、小学校の遠足でも利用されているくらいなので、初心者でも歩きやすいです。ブナの木や色とりどりの花を見ながら、雄国沼休憩舎まで、約1時間30分。休憩舎前では、多くの方がお昼、休憩をされていました。(新潟から来られたグループの方もあり。)そこから約20分で、目指す「雄国沼湿原」は、あの尾瀬沼よりもニッコウキスゲの株は多いとか・・!満開の時は真っ黄色に染まるほどです。

目的地に到着して見てみれば、予想以上のニッコウキスゲが咲いており、皆さん十分満足されていました。登山者の皆さんは、至る所で撮影をされているので、邪魔をしないようにキレイに補修された木道を一周し、見晴らしの良い金沢峠の展望台から、雄国沼の全景を目に焼き付けました。ちょうど、磐梯山も頂のみ猫魔ケ岳の上に望め、その他、喜多方市街地、雪の残った飯豊連峰、吾妻連峰などの展望も最高でした。
帰りもシャトルバスの時間に間に合うように早々下山。(初日のため1時間に1本でしたので・・)

今回、初めてのトレッキングの方や、雄国沼に来るのが楽しみと思っていた方々も大満足でした。皆さん何事もなく下りてこられましたし、少々暑く感じたくらいの好天の中で、一緒にニッコウキスゲの咲く湿原を満喫できて良かったです。
また、機会があれば、サポートとして参加したいと思います。またよろしくお願い致します。皆さまお疲れ様でした。
ページトップへ