小山店/アップサイクル【Upcycle】へのとりくみ ~vol.4~
2021年10月29日(金)
小山店アップサイクルのご紹介~vol.4
今回は島津さんの本でご紹介している「ロングワレット」に挑戦です。
⓵今回の作品は通常のシューズの空箱1個あればできます。
今回は「DANNER」の箱と家に放置されていた「NIKE」の箱でアップサイクルします!
⓶本についている型紙を使って型を作ります。(今回はラミネーターフィルムを2重にして作りました)
同様の薄いビニールシートの様な透けた素材のものがあると便利です。
⓷型にそって線を引き、丁寧にカットします。
カットする際は下のテーブルなど傷つけない様、必ずマットを用意しましょう。
⓸順を追って折り込んでいきます。
⓹中身のパーツも折り込んでいきます。木工ボンドを塗りクリップで固定していきます。
⓺ボタンの位置をズレない様にしるしをつけて穴をあけてとめていきます。
⓻完成です!所要時間 約2時間30分
少しレベルが高くはなりますが、完成した時の達成感は高いです!!
世界で一つだけの「ロングワレット」の完成です。
今回は島津さんの本でご紹介している「ロングワレット」に挑戦です。
⓵今回の作品は通常のシューズの空箱1個あればできます。
今回は「DANNER」の箱と家に放置されていた「NIKE」の箱でアップサイクルします!

⓶本についている型紙を使って型を作ります。(今回はラミネーターフィルムを2重にして作りました)
同様の薄いビニールシートの様な透けた素材のものがあると便利です。

⓷型にそって線を引き、丁寧にカットします。
カットする際は下のテーブルなど傷つけない様、必ずマットを用意しましょう。

⓸順を追って折り込んでいきます。

⓹中身のパーツも折り込んでいきます。木工ボンドを塗りクリップで固定していきます。


⓺ボタンの位置をズレない様にしるしをつけて穴をあけてとめていきます。

⓻完成です!所要時間 約2時間30分
少しレベルが高くはなりますが、完成した時の達成感は高いです!!
世界で一つだけの「ロングワレット」の完成です。
