393
2021年05月07日(金)
だいぶ前の職場で同姓同名のアオキタカシさんがいた際に、呼び分けるためのニックネームが「ジョニー」だったWILD-1入間店 青木です。
昨年夏の緊急事態宣言が解除されていた頃のことですが、393へ・・・
山急山へ行ってきました!
山急山は妙義山系の中でも1番西にある山で、山頂標高は992mの山です。
昭文社「山と高原地図 21 西上州」によると登山道は破線ルートで描かれており、一部でロープが必要なため初心者の方にはオススメできないちょっとハードな山ですが、全行程を3h程度で歩けたりバリエーションルートが好きな経験豊富な登山家には楽しく歩ける山ですね。
ですが、暑い時期の妙義と言えば忘れちゃいけないのがヒル対策!
青木はこれまでヒルを避けるため夏場の妙義や丹沢山系にはあまり近づかないようにしてきたのですが、女性からの誘いを受けて意を決して登ってきました!
ってことで準備したのが、
ヒル下がりのジョニー
(左:50ml ¥880 、右:120ml ¥1320)
本来の使い方では行動開始前にシューズやパンツの裾にかけておくのですが、今回はどれだけの効果があるか実験するために、左脚だけにかけておきました。
膝下にたっぷりと
シューズにもかけます。
比較のため右脚は裾を巻くってフルオープンでノーガード
あー怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
同行者はかなり引いてます。
準備できたので行動開始
登りはじめてわずか15分
↓閲覧注意
ギャァァァァァ~~~~~~~!!!!
足首周りを4~5匹に喰われています。あぁ~気持ち悪い(´Д`;)アゥア…
でもジョニーをかけておいた左脚は大丈夫!
ジョニー凄い!
実験成功ってことで右脚にもジョニーをかけてヒルを退散させます。
ホント気持ち悪かった(-公-`;)モウヤラネ
これからの季節、妙義だけじゃなく丹沢などヒルが多い地域への登山を計画している方は「ヒル下がりのジョニー」オススメです。
また、WILD-1ではヒル対策だけでなく、ダニ取り用ピンセットや強力な虫よけ線香の「森林香」など様々な虫よけ品もご用意しておりますので、登山だけでなくキャンプを楽しむ方もゼヒ準備して下さいね。
WILD-1では各店に準備していますので、お近くのWILD-1でお求めくださいませ。
とはいえ、現在は東京などでは3度目の緊急事態宣言で、その他の地域でも県境をまたぐ移動は極力控えないといけないご時世。
あまり無理な計画はせず近場で楽しくアウトドアを楽しんでくださいね。
昨年夏の緊急事態宣言が解除されていた頃のことですが、393へ・・・
山急山へ行ってきました!
山急山は妙義山系の中でも1番西にある山で、山頂標高は992mの山です。
昭文社「山と高原地図 21 西上州」によると登山道は破線ルートで描かれており、一部でロープが必要なため初心者の方にはオススメできないちょっとハードな山ですが、全行程を3h程度で歩けたりバリエーションルートが好きな経験豊富な登山家には楽しく歩ける山ですね。
ですが、暑い時期の妙義と言えば忘れちゃいけないのがヒル対策!
青木はこれまでヒルを避けるため夏場の妙義や丹沢山系にはあまり近づかないようにしてきたのですが、女性からの誘いを受けて意を決して登ってきました!
ってことで準備したのが、
ヒル下がりのジョニー
(左:50ml ¥880 、右:120ml ¥1320)

本来の使い方では行動開始前にシューズやパンツの裾にかけておくのですが、今回はどれだけの効果があるか実験するために、左脚だけにかけておきました。
膝下にたっぷりと

シューズにもかけます。
比較のため右脚は裾を巻くってフルオープンでノーガード

あー怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
同行者はかなり引いてます。
準備できたので行動開始
登りはじめてわずか15分
↓閲覧注意

ギャァァァァァ~~~~~~~!!!!
足首周りを4~5匹に喰われています。あぁ~気持ち悪い(´Д`;)アゥア…
でもジョニーをかけておいた左脚は大丈夫!
ジョニー凄い!
実験成功ってことで右脚にもジョニーをかけてヒルを退散させます。
ホント気持ち悪かった(-公-`;)モウヤラネ
これからの季節、妙義だけじゃなく丹沢などヒルが多い地域への登山を計画している方は「ヒル下がりのジョニー」オススメです。
また、WILD-1ではヒル対策だけでなく、ダニ取り用ピンセットや強力な虫よけ線香の「森林香」など様々な虫よけ品もご用意しておりますので、登山だけでなくキャンプを楽しむ方もゼヒ準備して下さいね。
WILD-1では各店に準備していますので、お近くのWILD-1でお求めくださいませ。
とはいえ、現在は東京などでは3度目の緊急事態宣言で、その他の地域でも県境をまたぐ移動は極力控えないといけないご時世。
あまり無理な計画はせず近場で楽しくアウトドアを楽しんでくださいね。