晩秋 ニューテントでまぐろ三昧
2019年12月20日(金)
みなさんこんにちは。WILD-1入間店キャンプ担当の近藤です。
先日、久しぶりにソロキャンプツーリングに行ってきました。
でもこの時期は寒い!!
という事で、目的地は暖かい(イメージです)静岡県!!
でも、やはり海の近くなら魚!! そして静岡といえば焼津のマグロ!!!
焼津市にある、まぐろ専門店の「福一」(他の魚や野菜も売ってます)に寄って、キャンプの買い出しと昼ごはん。
(ここは静岡でキャンプやる時に昔からよく行くお店です)
色々と仕入れて昼ごはんに選んだのはこれ!!
ヅケまぐろ丼!!
さすがまぐろ専門店、大振りのまぐろがどーんとのっかっていてうまかった。
秋の日は釣瓶落とし、すぐ暗くなるので昼飯食べたらすぐにキャンプ場へ向かいます。
今回お世話になったのは、島田市にある「くのわき親水公園キャンプ場」です。
10年以上前によく行っていた場所で、今回は久しぶりの訪問。
広大なフリーサイトで、快適なキャンプ場です。
早速テント設営!! 今回はニューテント!!
「テンマクデザイン テンゲルスタンダード」
バイクツーリングに特化したテントで、新色のヤマブキが新発売したので衝動買いしました(笑)
中は二人で寝れる位広いので、一人だと快適快適♪
全室が広いのも特徴で、ツーリング時の大きなバッグ等も余裕で入れておけます♪
今回は前室を跳ね上げて、プチタープ状態にしました。
そうこうしている間に日が暮れて、晩ごはんの時間です。
テント周りの準備は万端!!
まずはまぐろ!!
お刺身完成♪
次はこれ!!
カツオの炭火鉄板焼き(薪焼き!?)
そして「ロゴスの岩塩」で焼いたこれ!!
地元産のしいたけ焼き!!
そしてキャンプ場がある静岡県島田市の地酒!!
やはり地産地消です。やはり地元の食材には地元のお酒です♪
いつもの様に飲んだくれてキャンプの夜は更けていきました💤
さあ朝、寒いので朝食にラーメンを食べていたら雨がポツポツと・・・。
どんどん強くなり、ザーザー降りの雨に・・・。
豪雨の中、撤収して、帰り道にはどこにも寄らずに昼過ぎに帰宅しました・・・。
帰り道にも色々な所を寄り道しようと思っていただけに残念!!
まあ食べ物は美味しかったし、楽しいソロキャンプになりました。
ではまた!!
先日、久しぶりにソロキャンプツーリングに行ってきました。
でもこの時期は寒い!!
という事で、目的地は暖かい(イメージです)静岡県!!
でも、やはり海の近くなら魚!! そして静岡といえば焼津のマグロ!!!

焼津市にある、まぐろ専門店の「福一」(他の魚や野菜も売ってます)に寄って、キャンプの買い出しと昼ごはん。
(ここは静岡でキャンプやる時に昔からよく行くお店です)
色々と仕入れて昼ごはんに選んだのはこれ!!
ヅケまぐろ丼!!

さすがまぐろ専門店、大振りのまぐろがどーんとのっかっていてうまかった。
秋の日は釣瓶落とし、すぐ暗くなるので昼飯食べたらすぐにキャンプ場へ向かいます。
今回お世話になったのは、島田市にある「くのわき親水公園キャンプ場」です。
10年以上前によく行っていた場所で、今回は久しぶりの訪問。
広大なフリーサイトで、快適なキャンプ場です。
早速テント設営!! 今回はニューテント!!

バイクツーリングに特化したテントで、新色のヤマブキが新発売したので衝動買いしました(笑)


全室が広いのも特徴で、ツーリング時の大きなバッグ等も余裕で入れておけます♪
今回は前室を跳ね上げて、プチタープ状態にしました。
そうこうしている間に日が暮れて、晩ごはんの時間です。

まずはまぐろ!!


次はこれ!!

そして「ロゴスの岩塩」で焼いたこれ!!

地元産のしいたけ焼き!!

そしてキャンプ場がある静岡県島田市の地酒!!
やはり地産地消です。やはり地元の食材には地元のお酒です♪
いつもの様に飲んだくれてキャンプの夜は更けていきました💤

さあ朝、寒いので朝食にラーメンを食べていたら雨がポツポツと・・・。
どんどん強くなり、ザーザー降りの雨に・・・。
豪雨の中、撤収して、帰り道にはどこにも寄らずに昼過ぎに帰宅しました・・・。
帰り道にも色々な所を寄り道しようと思っていただけに残念!!
まあ食べ物は美味しかったし、楽しいソロキャンプになりました。
ではまた!!