【報告】紅葉の千畳敷カールと木曽駒ケ岳
中央アルプスにて登山イベントを開催しました。
目的は千畳敷カールの紅葉と中ア・最高峰「木曽駒ケ岳」登山。
ところが、数日前に発生した台風の影響もあり、天気予報は下り坂・・・
中央道・駒ヶ根ICを降りてすぐの菅の台バスセンターから路線バスにて約30分でしらび平駅に。
そこから駒ヶ根ロープウェイに乗車すること約7分で千畳敷カールに到着します。
紅葉時期の週末などは路線バスに乗るにも長蛇の列が出来るのですが、今回は団体という事もあり、菅の台バスセンターから貸切バスを用意していただきました。
10時30分、千畳敷駅に到着。
高低差950mをロープウェイで一気に上がってきた為、ここで約一時間の休憩をとります。
千畳敷駅はホテル千畳敷の中にあり、併設するレストランではオシャレなメニューが沢山。
※千畳敷の標高は2,612m、2×6=12で覚えましょう!!
各自ゆっくりと休憩していただき、12時に再集合。
今回のイベントの宿泊施設である宝剣山荘へ向かうのですが・・・外は本格的な雨。
雨具を着ていただき、出発です。
歩き出すとすぐに急勾配の八丁坂を登ります。
深い呼吸を意識しつつゆっくりと登ること約1時間で乗越浄土。
宝剣山荘はすぐ目の前。夕食まで時間があるので、稜線伝いに歩いて約40分の場所にある伊那前岳(2,883m)へ。
時折吹く風でガスも晴れて青空も見えてきました。
山頂付近では、雷鳥にも遭遇。
足回りは白い雪毛になっていました。
夕食後はアルコールも入り、消灯まで山談義。
翌朝、高曇りですが視界は良好。
木曽駒ケ岳に向かう途中にある中岳山頂では、右手に八ヶ岳、振り返ると南アルプスの甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、そして富士山をのぞむことが出来ました。
日本国最高峰のワンツースリーのそろい踏み!
そして、目の前に木曽駒ケ岳、左奥には御嶽山。
宝剣山荘を出て約1時間で木曽駒ケ岳(2,956m)に参加者全員で登頂!!
風は冷たいですが、全方向の視界が良くて気持ち良い山頂でした。
下山は来た道を戻りますが、週末という事もあり八丁坂ではすれ違いで渋滞も。
それでも行程通りに千畳敷駅に到着。
目的のひとつ「千畳敷カールの紅葉」はまだ早かったです。
ただ今年は、猛暑のせいでこのまま色付かないで雪景色になるかもしれません。
まだ混んでいないロープウェイとバスに乗車して下山した後は、菅の台バスセンター近くの「こまくさの湯」へ。
汗を流した後は、駒ヶ根名物「ソースかつ丼」をいただきました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
また、一緒に山に行きましょう!!
報告:永井隆博(㈳日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
目的は千畳敷カールの紅葉と中ア・最高峰「木曽駒ケ岳」登山。
ところが、数日前に発生した台風の影響もあり、天気予報は下り坂・・・
中央道・駒ヶ根ICを降りてすぐの菅の台バスセンターから路線バスにて約30分でしらび平駅に。
そこから駒ヶ根ロープウェイに乗車すること約7分で千畳敷カールに到着します。
紅葉時期の週末などは路線バスに乗るにも長蛇の列が出来るのですが、今回は団体という事もあり、菅の台バスセンターから貸切バスを用意していただきました。
10時30分、千畳敷駅に到着。
高低差950mをロープウェイで一気に上がってきた為、ここで約一時間の休憩をとります。
千畳敷駅はホテル千畳敷の中にあり、併設するレストランではオシャレなメニューが沢山。
※千畳敷の標高は2,612m、2×6=12で覚えましょう!!
各自ゆっくりと休憩していただき、12時に再集合。
今回のイベントの宿泊施設である宝剣山荘へ向かうのですが・・・外は本格的な雨。
雨具を着ていただき、出発です。
歩き出すとすぐに急勾配の八丁坂を登ります。
深い呼吸を意識しつつゆっくりと登ること約1時間で乗越浄土。
宝剣山荘はすぐ目の前。夕食まで時間があるので、稜線伝いに歩いて約40分の場所にある伊那前岳(2,883m)へ。
時折吹く風でガスも晴れて青空も見えてきました。
山頂付近では、雷鳥にも遭遇。
足回りは白い雪毛になっていました。
夕食後はアルコールも入り、消灯まで山談義。
翌朝、高曇りですが視界は良好。
木曽駒ケ岳に向かう途中にある中岳山頂では、右手に八ヶ岳、振り返ると南アルプスの甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、そして富士山をのぞむことが出来ました。
日本国最高峰のワンツースリーのそろい踏み!
そして、目の前に木曽駒ケ岳、左奥には御嶽山。
宝剣山荘を出て約1時間で木曽駒ケ岳(2,956m)に参加者全員で登頂!!
風は冷たいですが、全方向の視界が良くて気持ち良い山頂でした。
下山は来た道を戻りますが、週末という事もあり八丁坂ではすれ違いで渋滞も。
それでも行程通りに千畳敷駅に到着。
目的のひとつ「千畳敷カールの紅葉」はまだ早かったです。
ただ今年は、猛暑のせいでこのまま色付かないで雪景色になるかもしれません。
まだ混んでいないロープウェイとバスに乗車して下山した後は、菅の台バスセンター近くの「こまくさの湯」へ。
汗を流した後は、駒ヶ根名物「ソースかつ丼」をいただきました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
また、一緒に山に行きましょう!!
報告:永井隆博(㈳日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)